木曜日自主練はいつもの家周りを
45分間走! キロ5分30秒のゆるペーで
疲れを残さないように。
暑さもまた戻ってきましたね。
次男は暑さに強くて というのも
ミニバス時代 猛暑の中体育館で激しく
動いてたおかげだと思います
風が通らなくて蒸し暑い体育館は地獄です
最初にいたチームは体育館の真ん中にバケツ
を置いて 体育館の中をひたすら走るんです
が気持ち悪くなったら バケツへみたいな
昭和な練習がありました。
次男 3年生でしたがケロっとしてましたね。
あと家の前のバスケゴールで毎日2時間以上
真夏でもやってたので多少の暑さは平気です
土曜日も暑くなれ暑くなれって思ってるのは
ここだけの話です。
本人とも土曜日のレースをどんな感じで
行くかは話をしてます!
ただ今回の大会 プログラムが出てなく
内で走るのか外で走るのかもわかりません
昨年のこの大会を見てみると
最終組が速い子達でしたのでおそらく
次男は最終8組だと思います。
内だった場合は次男には言ってませんが
諦めモードです笑
自分は当日 補助役員ですので次男の事を
見てられません。妻に朝ご飯や補食の時間
を気にしてもらい アップなどはクラブの
お父様が付き添ってくれるのでなんとか
最低限 強化指定のシルバーでいいので
切って欲しいですねー。
今日は その次男の学校で面談があります。
何言われるかはだいたいわかってますが
頑張って話を聞きたいと思います!