5月5日子供の日。
埼玉は超暑い1日になりました。
我が家は鴻巣で行われる記録会へ
チーム参加です。
SPCという陸上チームが主催して
くださった記録会で他の陸上チームに
加入していても単発で練習に参加する事
も出来て 次男も2回ほど参加した事が
あります。
ただ 記録会には初めての参加!
SPCの記録会はペーサーが付き
上手く使えばベストが出る記録会です
ちょっと早めに着き 外のジョギング
コースをジョグしてると
なんとなんと 埼玉の横綱O君がいます!
次男 この前の不破スプリントで
話せるようになったらしく
出るの?って聞いた所 今日は応援でした
けど話が出来て次男はニヤリ笑
その後レース前に頑張ってと言われたり
レース中 次男の事を祐璃くんって
言ってたよーってクラブのお母様が!
今日はこれだけが収穫でしたねー…
憧れじゃなく これからはライバルに
なれるようにレベルアップお願いします
さてレースですがペーサーは
3分5秒の人を選んだようですが…
スタート!
スタート出遅れ…
またやりましたねー!
ほぼ川島RCなのに 前にでれません笑
400mを75秒 遅い‼︎
SPCの場合 スタートを突っ込まない
という指導しています。
次男の目指す走り方とは違いますねー
次男はスタートで突っ込み
持ち前の持久力で耐え忍ぶ感じ
自分も次男も初めてだったので
ペーサーにスタートから着いて行って
みようといいましたが間違ってたかも
です。
案の定 中盤はスピードが落ちます
川島の6年生3人で走っていきます!
800m過ぎ 次男が失速
まあ 体調ピークは過ぎていたので
今日は仕方ないと思ってはいましたが
ラストは 意地のスパートで
2人を抜かして1着。
次男 漢字間違ってたのか横に書いて
あったので モザイクが楽笑笑
3分12秒01
調子悪くて このタイムならヨシかな。
一応景品を貰いました!
3人揃い踏み‼︎
今回で同級生の2人も3分12秒台になり
6月の大会も最終組で3人で走れそう!
3人で頑張って 駅伝に3人で出たい
出させたい‼︎
次男はそこまでいるか‼︎…
課題や目標がしっかり出来たので
大会参加してよかったです。
SPCの皆様ありがとうございました^_^
帰りに坂戸市でお釈迦様のお祭りがあり
寄って行く事に!
チームの四天王女子や同級生の2人
歳下の子とも会えました!
お釈迦様というのは
お寺前にある小さな仏像らしく
これに水?をかけて願掛けするらしいと
妻が。妻は地元で小さい時から来てる
そうです。
お釈迦様
次男 3分5秒 3分5秒と願掛け
自分は 家内安全 家内安全 と!
妻は 宝くじで10億円と笑
かき氷の次女 ポテトの次男
自分達夫婦は クレープを!
久しぶりに食べたけど美味しかった。
みんなお釈迦様のお祭りと言ってたけど
お寺の名前があるはず‼︎
土曜日からクラブ練習‼︎
張り切って頑張っていこう。