日曜日! 天気はいいですが
肌寒く 風が強い日でした。
川越陸上競技場で行われた
第1回小江戸川越トライアルミートの
次男は1000mに出場です。
川越陸上競技場は初めてです。
基地を作ってくださった超速いお父様の
長男さんで川島OBの中学生の子が
言うには タータンが古くなり
公認競技場でなくなったと
言っておりました。
今回は個人での参加になり
川島ランニングクラブからは
次男の他に5人が参加しました。
アップ ダウンとも
四天王筆頭いつも礼儀正しい女の子の
お父様にしていただきました!
ありがとうございます^_^
レースは 昨日も書きましたが
次男はゼッケン1番 1番内側からの
スタートです。
不安は的中 スタートは安定の出遅れ笑
1番内なんで周りは囲まれて身動きが
取れない状態で走ってました。
100m過ぎた辺りで 同じクラブの
歳下怪物君も出遅れていたようで
右側から外に出て行けました!
次男も怪物君が開けたスペースを使って
やっと解放されました(T . T)
怪物君ありがとー‼︎
それでもかなりロスしましたねー。
400m通過 先頭で75秒と放送が
流れました。 次男は先頭から離れてた
ので 過去一遅い400mだったかも…
その後 自分のペースで走っていき
800mで2mくらいまできたのかな。
残り100mくらいで後ろまできて
とりあえず ラストは強いので
1着ゴール。
タイムは
3分12秒41…
まあ 仕方ないですね。
ただ 四天王筆頭のお父様から
ラスト400mは 75秒くらいだった と
教えていただき そこはよかった点です。
課題はいつものスタートですね。
あと5月5日の鴻巣で閉めようと思って
ましたが 鉄剣マラソンに続き お会い
できた 強化でも一緒のご両親から
30日のしらこばと が個人でも
出れると教えていただき 夜 早速
出場申し込みしました!
スタートは場数だろうって勝手に思って
ます。
昨日は 次男が強化で一緒でクラブ駅伝
優勝チームの2人から走った後に
友達になろうと声を掛けていただいた
そうで笑 次男も喜んでいました!
Switchのフレンドコードでも書いた
名刺でも作って渡せばと笑い話。
翌週が強化練習なので 話が出来ると
いいなと思ってます。
そして 自分もこのしょうもないブログを
読んでくださってる 同級生で
一昨年駅伝優勝チームの男の子のお父様と
お会いできお話できました。
自分もちょっとずつですが いろんな方と
お知り合いになれ嬉しいかぎりです。
いろいろ皆さん教えてくれるので
ありがたいです(T . T)
さあ 帰って昼寝しようと思ったら
奥さんがららぽーと行きたいと…
めんどくさかったですが
行く途中で 焼き鳥 大の系列店の
うどん屋さん寄って行こうの言葉に
負けて行くことに笑
お昼は
自分はピリ辛なんちゃら うどん特大
妻 肉汁うどん
次男 生意気にステーキ定食。
ベスト出してないのに💢
まぁ 反省はありますが
コンスタントにタイムいいし
本番までの流れ的にいい感じだと思います