第19回越谷市春季陸上競技記録会 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

待ちに待った今年初のトラックレース

場所は越谷市のしらこばと陸上競技場

昨年 真夏に2度走っています。

タータンが青で綺麗です。

次男もこの競技場は狭く感じるそうで

気分的にはいい感じです。

ただ ここで走る時は 2段階スタートで

2回ともスタートで失敗しています。

次男は1組目 17番。

てっきり2段階の外側スタートだと思って

いましたが なんと内側の大外2番目(T . T)

本人も2段階外側がよかったようなんで

残念です。けど仕方ないですよね。

スタート


はい やっぱり隣の大きな子に弾かれ

後ろに… それでも 外側スタートの子たち

と合流するとこは すんなりいけたよう。

200m33秒! これ 前の日に話をした時の

タイムでいい感じかなぁと。

400m前で キャプテンの後ろ2mから3mで

71秒くらい。 あそこでもう少し頑張って

後ろに着けたら展開も変わってきたかも

ですが あそこで勝負あった感じでした

いい列車はみんな前に行ってしまい

次男は乗り遅れましたね笑

ここから苦手な単独走感…

途中 落ちてくる子とせったりしながらで


結果

3分12秒66

凡走…

課題はやっぱりスタートと単独走になった

時の中盤ですかね。 着いていく為に 

スタートから頭 70秒目指しているので

しっかり付かないとですね。

今年初のトラックレースで課題だらけ笑

5月27日強化決める大会があり

それまで トラックレースがチームとして

無さそうで急遽 川越と5月5日のトラック

レースを入れようかと思ってます。

さて このレース6年生にとってはラスト

このブログで出てくるさわやか君!

昨日のレースで 気合いの走り。

本当はさわやか君に着いていきたいぐらい

言ってましたが 到底無理‼︎

ラストまで2位をキープのラストスパート!

最後は抜いて1位でゴール。

タイムは 2分56秒ちょうど!

凄すぎです。

帰ってきてお母様に抱きついて泣いてまし

た それを外から見て 涙です(T . T)

感動をありがとう!

さわやか君の練習に対してのひたむきさと

後輩に対しての思いやりは次男にとって

見習う事ばかりです。

クラブ新記録も更新しました!

この1年で次男もさわやか君のように

なって欲しいなぁ。

その後


クラブの男女 四つ葉のクローバーを

探してました。

昨日 補助員をしてくださった

四天王筆頭いつも礼儀正しい女の子のパパ

ピアノも水泳もでき字が超綺麗な男の子の

パパ 先に帰ってすいません(T . T)

自分 風邪をひいてしまい熱が出てきて

あまりに辛くて帰宅させていただきました。

今年は6年生になるので補助員の協力も

しないとです!

大会中 次女は長女と


大きな公園にバスで行ったそうです。

再来週は 鉄剣マラソン ロード1キロです

帰ってきて次男 不甲斐なかったからか

昼寝してる最中に自主練に行っていました


ラスト直線区間 随分飛ばしたなぁ。

次の大会で頑張ろう!