強風ビルドアップ走 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

火曜日 いつもならノーランですが

月曜日が雨だっため 練習です!

早く自分が帰って来れたので

いつもの上尾陸上競技場へ

1周 800m ジョギングコース。

昨日は ビルドアップ走で。

決まり事は 7周目は 3分25秒以内

8周目は 2分50秒以内という事で!

昨日は 強風でかなり寒くて大変。

結果は


強風の中 頑張れたかな。

その後 200m流し


課題は スピードですから しっかり

腕を振るように声掛け‼︎

帰宅後 妻から バレンタインチョコ。


ショボ‼︎ ってつい口に出て写真撮ったら

朝 机の上に 


追加がありました笑

ありがとうございます!

ランニングクラブで日曜日に

1000mTTを行うようです。

我が家は 日曜のTTをスキップしようか

迷っています。

理由は 日曜日の場合

かわじま公園の周り 公道の歩道を使って

逆 コの字に走るんですが

いかんせん 次男はスタートがどんくさい

歩道なんで 幅も短く そこから

抜かしていく技量がない。

コーナーも直角で 次男曰く 

直角コーナーは苦手らしいです。

このコースでベストを出す子は多いです。

うちの子は まったくベストから

ほど遠い感じです。

調子はいいし 走る?って聞いても

あまりいい返事をしません。

苦手意識があるのでしょうねー。

まあ それなら 休んで 

いつもの上尾陸上競技場か

高坂クロスカントリーでも行って練習するか

となっています。

公式じゃなくても ベストとなり

大会に提出する際にそのタイムを書いて

くれるみたいなんで 大事な大会で

最終組で走るためには 

なんでもいいから ベストだしとくが

1番なんですが… 

調子がいいので残念です。

せめて 土トラックでもいいのになぁが

ほんとの気持ちではあります。

まずは スタートやスピード強化ですかね。