風呂掃除とクラブ練習 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

大掃除2日目

各自担当は

父  風呂掃除

長男 終日遊び

次男 うさぎ小屋掃除と自主練

次女 物を出さないといい子でいる

三女 泣かない

妻  全ての場所


長男が幕張メッセにフェスに行くと離脱

ホームページ見ると入場料だけでも

13000円‼︎ バイトもしてないのに

どうやって行けたのか…

LINEしたところ 義母にお金を借りたと。

もう 嫌だ❗️ 借りる方もだけど

貸す義母‼︎ 長男には 自分が遊びたいなら

自分にお金がある分で遊びなさいと!

大掃除はやらずに 1人遊びにいくのも

イラっとしてます。 

掃除は 風呂担当。


コレで‼︎ 

気になりだしてやってたら 床と蓋が

出来ずに…

しかも やったあと 妻からダメだし

今日もやります…

次男 うさぎ小屋掃除のあと

上尾陸上競技場へ

昨日 風が強かったので タイム上がらず

で 同じ内容で。

2分40秒以内


残念。

課題は スタートと中盤だそうです。

流しは 200m 5本

夕方から今年最後のクラブ練習。

練習は 変則リレー

小さい子は 1周250mを 1周だったり

2周だったり。

次男は アンカーで 4周。

バトン受けたときから かなり離れていて

ビリでもらい しかも 相手が中学生と

1番速い6年生。もっと差がついてしまう


仕方ないですね。 単独走に課題です。

次男が走ってる時に 寒いからと

他の子たち 全てを着替えに行かせて

しまってるので 走ってる子だけが

グランドにいるという…

こういうとこ 嫌いですね。

まだ走ってる子がいるなら応援するなり

みてるなり。団体スポーツなら当たり前が

こういうとこで出てくるのかな。

監督も走ってる子みないで 中学生の

女の子とおしゃべりしてたり。

帰りに 次男には みんなが走り終わる

までは 必ず応援なり声だすなり

しなよって言っておきました。

本人も それはわかってる って

言ってます。 

最後 愚痴っぽくなりましたが

まだまだ 大掃除は続きます…

ほんと ウンザリです。