第21回坂戸市民チャリティーマラソン | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

今日は坂戸市民チャリティーマラソン!

上尾市民ですが 妻は坂戸市民だったし

義母は坂戸市民!

それにランニングクラブの子たちが

参加するので 便乗して参加です!

朝 会場に着くと 早速 クラブの子たち

がいます。 

キャプテンお父様が体操やストレッチに

みんなを誘っていただき 楽しそうに

やってます。 なんかギスギスしてなくて

いい笑笑 

1番最初は 駅伝でした。 

クラブ四天王の筆頭の女の子が小学校の

子たちと参加! アンカーでいい走り‼︎

次が 親子マラソン 1キロ

クラブのお父様方と4年生以下の子供たち

みんな頑張ってましたねー。

自分はお父様たちを応援‼︎

キャプテンお父様 次男くん 1位でした!

流石です。

5キロの部 10キロの部 のあと

次男が参加する 3キロの部です。

小学生部門 男子 女子 

中学生部門 男子 女子

高校生部門 女子

が 一斉にスタートライン。


クラブの5年生 参加した4人で1枚!

1番前を陣取りました。

一応 本人的には 出来るだけ

キャプテンの後ろに着いていく が

目標だったみたいですが

スタートして キャプテンの10mくらい

後ろでした。 折り返して帰ってきたとき

も同じくらいの距離でしたねー。

本人に聞いたら なかなか差が縮められ

なかったそうです。

キャプテンの凄さを実感したようです。

ゴールして 結果は

10分49秒 の 小学生部門 3位

総合 339人中 12位 でした。

まあ 高校生女子の子たちは

ほぼやる気なしの強制参加なんですが

中学生の陸上部の子たちより前で

走れたりしたのはよかったんじゃないかな

本人は 真後ろに四天王の筆頭の女の子に

つかれて いつ抜かされるかヒヤヒヤ

しながら走ったそうです笑笑

表彰式


2位が キャプテン 9秒差

1位は 他のクラブの6年生 19秒差

まだまだですが 次男の前に 高い壁が

あることで 次男のやる気が増すので

とても刺激になりよかったです。

また いつものトラックレースと違い

陸上を楽しむ って要素があり

クラブの参加した子たちも 笑っていて

よかったんじゃないかな。

もちろん ベストを出すためにストイック

になるのもあるんですが 

こうやって楽しんで陸上を好きになること

も大切な要素かなと思いました!

初めての3キロ 頑張りました!