食費の予算
は決めていますか?
 
 
 
 
 
 
 
最近周りの話を聞いていると
結構決めていない人も
いるみたいですね。
 
 
 
あとは月単位で決めてるけど、
後半どうしても辛くなっちゃう…
という家庭も多い。
 
 
 
もちろん、余裕があるご家庭は
それでもかまいません!
 
 
 
 
 
でも今後生活が辛くなった時
 
 
または今
もうちょっと多くお金の貯めたいな〜
と思っているなら
 
 
 
 
私は
 
「週単位で
 食費の予算を決める」
 
ことをおすすめしています♡
 
 
 
 
これ、
「週単位」
というところが大事なんです!
 
 
 
 
月単位で予算を組むとどうしても
お給料日前にカツカツになりませんか?
 
 
 
 
我が家も月単位で予算を組んでいた頃は
月の後半になると
スーパーで鶏胸肉ばかり
買っていました(涙)。
 
 
 
 
 
 
 
 
一番怖いのが、
食費が苦しくなると
つい貯金に手を出してしまうこと。
 
 
 
 
 
 
だから貯金をしているつもりでも
残高がなかなか増えない。
 
 
 
そんな人、多いと思うんです!
 
 
 
 
 
でも予算を細分化し、
週単位で組んでいくと
 
ストレスを溜めずに
楽に浪費だけ削れるんですよ♡
 
 
 
 

 
 
 
 
 
10/19(木)8時配信のメルマガでは
我が家の食費の使い方を公開します♡
 
 
 
 
 
 
また、11月のお茶会が待ちきれない!
という声を続々といただいていますので
そろそろ、メルマガにて
申込みを開始する予定です♡
 
 
ご興味のある方はお早めにご登録くださいね♡
 
▼お茶会優先案内&メルマガ登録はこちら
 
 
 
 
 
 
 
以下、時短マネー術お茶会内容です。
 
 
【講座内容】
 
🌹ママだからって我慢しない!
自分の夢を実現させる、究極の方法
 
🌹出るお金を見直し、資産につなげる!
時短マネー術的、家計診断
 
🌹憧れの服が買える、マイスタイル家計構築術
 
 
 
【こんな方におすすめです】
 
✅共働きなのに自分に使えるお金は僅か
✅お金がなかなか貯まらない
✅服は沢山あるのに着たい服はない
✅値段でメニューを決めてしまう
✅漠然としたお金の不安がある
✅今を楽しむためにもお金を使いたい
✅収入が増えたら貯金ができると思っている
 
 
 
【こうなります♡】
 
✅自分にお金を使えます
✅放っておいてもお金が貯まる仕組みができます
✅憧れの服を2ヶ月に1回買えます
✅値段を見ないでメニューを決められます
お金の不安から解放されます
✅お買い物の失敗が激減します
✅生活レベルを落とさず、資産を増やせます
 
 
 
 
みなさまにお会いできることを
たのしみにしてます♡
 
 
 
現役金融ワーママが教える
時短マネー術  斉藤高穂