先日打ち合わせで仲間と集まった時のこと。

 

仲間の1人がセリーヌのラゲージを持っていたんです。

 

しかもA4が入るミニショッパー。

 

 

 

ずっと欲しいと思っていたものだったので

 

 

「それ素敵だね♡」

 

と伝えると

 

 

「これレンタルだよ!♡」

 

 

と教えてくれました。

 

 

 

 

 

「買うと40万くらいするから、

 月7,000円弱の会費払って

 その時の自分が

 好きなバッグを借りてるんだ♪」

 

 

 

私は、彼女のその言葉を聞いて感動♡

 

 

 

 

彼女、総合職で10年間バリバリ働いて

しっかり稼いでいる人なんです。

 


 

40万円のバッグなんて余裕で買える。

 

 



 

でも使う頻度や

収納スペース

 

その時の自分の気分に合わせて

素敵なバッグを持ちたい!

 

 

 

という自分の状況と欲求をよく考えて

「レンタル」という選択をしたところが

素晴らしいな、と♡

 

 




 

ブランドバッグには力がある。

 

 

 

 

 



 

その時人気のアイコンバッグを持っていれば

それだけでその人のファッションを

数段階引き上げてくれる。

 

 

 

だけどその分、

少し古い印象のバッグを持つと

途端にものすごい違和感を

周囲に与えてしまうんです。

 

 

 



 

まぁ持っている本人が特別そのバッグが好きで

それだけ持っていれば幸せ!

なんだとしたら

それはずっと使うのがいいのですが。

 

 

 




バーキンやマトラッセのように

ずっと人気のものもあるしね♡

 

 

 


 

 

 

 

 



欲しいものがあるなら

どの手段を使って手に入れるのが

今の自分に合っているか?

 

 

 



自分の状況と欲求を

冷静に見る力、

 

 


自分の有益な新しいサービスや情報を

すぐに取り入れる

フットワークの軽さ

 

 

 

時短マネー術でもこの2つは

重要視しています♡

 

 

 

 

 

お陰様で、10月のお茶会は満員御礼!!♡

 

 

 

 

 

 

来月のお茶会の詳細&お申込は

メルマガより行う予定です。

 


まずはご登録くださいね♪

 

 

▼お茶会優先案内&メルマガ登録はこちら

https://form.os7.biz/f/b4331090/

 

 


現役金融ワーママが教える

時短マネー術  斉藤高穂