マイホーム貯金しないと。
子供の教育資金貯めないと。
老後資金も用意しないと。
 
 
 
 
だからとにかく、
 
貯金しないと!!
 
 
 
 
 
これだけが頭にあると
 
 
お金を使う度にどこか罪悪感を覚えます。
 
 
そんな生き方、辛いですよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
あのね…
 
 
 
お金は使っていいんです!!
 
 
 
 
 
 
 
 
その代わり、
安心してお金を使うために
支出割合を決めておくんです。
 
 
 
 
その範囲からなら、
 
気兼ねなく何に使ってもいいんです。
 
 
 
 
 
将来が不安だからって
 
 
 
、自分や家族が
心地よく暮らせなかったら
お金を貯めてる意味がない。
 
 
 
 
だってその貯めてるお金も
 
家族の幸せのためでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
じゃあ自由に使えるお金を
 
どう最有効利用して
 
自分の欲しいものを手に入れるか?
 
 
 
 
 
これは自分の理想の未来が見えていると
 
簡単にわかるんです。
 
 
 
 
これが投資でもない、節約でもない、
時短マネー術の素晴らしいところ♡
 
 
 
 
 
投資なんて低リスクの
シンプルなもので充分。
 
 
 
セコい節約なんていらない。
 
 
 
 
 
正しいお金の知識を知っていて
自分の欲求を知っている人が
 
 
お金が貯まる仕組みをつくれば
簡単に資産は増やせます♡
 
 
 
 
 
今月の時短マネー術お茶会では
その基本をお伝えしていきますよ♡
 
 
 
▼お茶会優先案内&メルマガ登録はこちら
 
現役金融ワーママが教える
時短マネー術  斉藤高穂