TAKAHIRO【一日、中学校教師】をしました | TAKAHIROオフィシャルブログ「DANCE WORLD」Powered by Ameba

TAKAHIRO【一日、中学校教師】をしました

今日は、わたくし先生をしてきました。


向かった先は浦安市立美浜中学校


同校と、浦安市教育センターがコラボして下さって【TAKAHIROによるダンス特別授業】が催されました。


目的は、HIPHOP の基本ステップの伝授を通して、ダンスを仲間と一緒に取り組む 楽しさ・お互いを認め合うこと・自由な発想などを伝えること。

$TAKAHIROオフィシャルブログ「DANCE WORLD」Powered by Ameba



会場の大体育館に集まって下さったのは、美浜中学1年の生徒達約130名、浦安市内のダンス教育に関心を持たれている先生方、市内のダンス教育に関わる方々、そして保護者やPTAの方々。


千葉の学校で教えをさせて頂くのは昨年末の鋸南中学校の講演以来。


いつも授業前はドキドキします。


「生徒はどんな子達だろう、会場はどんなだろう、ダンスの興味はどれくらいみんなにあるんだろう」


そして、授業開始。先生がたも生徒さん達にも一緒に受けてもらいます。


今回行った授業は、


名付けて【TAKAHIRO流、4つの簡単ステップで教育的ダンス授業を行う為のメソッド】


体育の授業に必要な「運動性」に加え、生徒の「規律」「協調性」「個性」「創造性」を伸ばす事が出来ます。


授業内容は以下の様な内容です。


1、まずは、ストレッチ。


音楽に合わせ、16カウント(8カウント×2・ダンス用語ではツーエイト)毎に体それぞれの部位の筋肉伸ばして行きます。


2、ストレッチが終わるとアイソレーション。(体の一部分だけ動かす体操)


首を上下、左右、回して 肩を上下に動かして、胸を前後左右、腰、足首とこれも16カウントごとに音楽に合わせながら動かして行きます。


3、それが終わると、ステップの練習。


TAKAHIRO流、授業の為のステップはたった4つだけです。僕の出版した本のラウンド1のレベルの物でOKです。


シンプルなステップが4つ。


1ステップを反復させながら音楽16カウント分 × 4種類。


このステップをまずは全員が出来る様にします。


4、それが出来たら、チームを大きく2つにわけて向かい合わせで発表。


5、さらに次のステップは、グループを4つ(総合人数による)に分けて、それぞれのチームに踊り方のフォーメーションを自由に考えてもらい発表。


6、今度はさらにグループを細分化し(しなくても可)今までやっていた4つのステップの順番や、行う反復数に自由性を与えます。 例えばステップABCDだった順をDABCなどと組み合わせてよしとします。 


7、最後にグループごとに今まで使っていた4つのステップに加え5番目のステップを自由に考えてもらいます。 それを発表の中に入れ、さらに表現のテーマをダンスの中に入れてもらいます。
それをお互いに発表し、他チームの生徒にはかならず今行ったチームの良かった所を述べる様にしてもらいます。先生はそれぞれに更に良くなる為のアドバイスを。


8、全員1つにまとまり7で出来たダンスを1つの作品にします。
  それが出来たら全員でもう一度1でやったシンプルなステップを行います。

$TAKAHIROオフィシャルブログ「DANCE WORLD」Powered by Ameba




$TAKAHIROオフィシャルブログ「DANCE WORLD」Powered by Ameba




今回は90分だったので急ぎ足で1番~6番まで進みました。


6番のフォーメーション発表では、それぞれのグループがテーマをもった作品を作りました。

例えば、踊りの最後に野球の勝利のポーズとかけ声を入れて「ダンスを踊る野球部員」を表現したり、C組の「C」のカタチにフォーメーションを組むチームがあったりバラエティに富んでいました。

特別支援学級クラスの子達も独自に作品を作り、発表は大成功でした!


教職員の先生達は、流石にチームワーク抜群!


テーマもあって「AKBには負けない!」でした



そして、、、最後の15分は質疑応答タイムを行いました。



質問は「プロになるにはどんな事をすればいい?」「最近行った海外の国はどんなでしたか?」「今度ある人の為にダンスを何人かで作ろうと思うのですがアドバイスは?」

などでした。みんな真剣に聞いてくれました。
  

$TAKAHIROオフィシャルブログ「DANCE WORLD」Powered by Ameba




浦安の子供達は良い目をしていました。


未来は明るいぜよ!!


最後に校長先生や、市議の方とお写真を撮りました(アシスタントの金ちゃんは髪を切りたて)
$TAKAHIROオフィシャルブログ「DANCE WORLD」Powered by Ameba



今日の内容は浦安市のブログにも少し載っているのでよかったら^^



ダンスの学校教育のお手伝いはこれからも大切にしていきたいです。
お問い合わせ等ありましたらinfo@takahirony.comまでご連絡を下さい!



明日は、渋谷スタジオ開校に関しての打ち合わせをして来ます。


2013年ガムバラなきゃであります^ー^


                 TAKAHIRO 上野隆博