水泳元日本代表の森隆弘です。


VIDEO CHAPTERS

0:00-森隆弘塾スタート

0:11-黄海先生対談スタート

2:06-太腿の内旋と外旋について

2:34-マイケルフェルプス選手の

DVDを見ながら黄海先生より直接解説

3:14-黄海先生もよく質問される

ポイントと気をつける事

3:53-ドルフィンキックを蹴る時に

意識する太腿の動作

5:13-キックを蹴った時の太腿の形と足先の動き

6:04-映像を見ながら

バサロマスターの動きを確認

6:40-バサロマスターが作られたきっかけ


 TODAY'S
 
オリンピック金メダリストマイケルフェルプスから学ぶ

本日の動画は・・・

キックを打つ時に効率良く

足を動かすための太腿の動きです!


しかしながらプールでいきなり試すと

 イメージが分からなかったり

 太腿が上手く動かなかったり

するのでまずは、陸上で確認してみましょう。



  身体の使い方の重要性

身体の使い方は

陸上ではイメージしやすいですが

水の中でやる事が難しいです!


しかしながら

身体の構造に合わせて動作を行う事で

泳いでいても腕・腰・足が疲れにくい

故障が減る

身体がスムーズに動く

など、今の身体に合わせた

泳ぎが習得できます。


  今の状態を知る

僕自身もマスターズ大会に出場する時は

練習時に昔の泳ぎを振り返る事は

100%ありません!


今の状態で・・・

どのポイントが動かしやすいか?

力が入りやすいか?

身体はブレないか?

この辺りを徹底的に探します。


そうする事で自然に力も入りやすくなるので

結果にも繋がります。



  ​無理矢理はダメ

森隆弘の定期レッスンに参加している方は

身体の使い方に関して

口うるさく言われているので

イメージは分かるかと思いますが


初めてレッスンに参加されたり

地方イベントでレッスンをさせて頂くと

無理矢理に腕を回したり、キックを蹴る方が

多いなと感じます!


そのような方ほど

・腕がすぐに疲れる

・肩や腰が痛い

などの悩みを抱えています。


森隆弘塾では・・・

森隆弘YouTube動画でも

比較的、形よりも身体のどの部分を使った方が

楽に泳げるか?

楽に動きやすいか?

この辺りをテーマにお伝えしております。


本日の動画は

マイケルフェルプスの動きを分析


動画内でお伝えした

バサロマスターとマイケルフェルプスのDVDを

ご紹介させて頂きます!

=バサロマスター=


マイケルフェルプスDVD