1次試験が終わったこともあり、

今週に入って、

完成演習で起きたことワースト3の検証作業を行なった皆さんから、

結果が届いています。

 

どこが最悪か?

 

「(また)同じミスを繰り返した」

「(こんなこと)あり得ない」

「大きな失点」

 

この3つがほとんどです。

人によっては、

 

「また同じミスをして大きな失点になり、あり得ない」

 

と3つが1つの処理に含まれるケースもあります。

 

最悪なことは、

もう起きてほしくないわけですから、

対応策を考え、実施する必要があります。

 

たとえば、

「同じミスを繰り返した」。

 

なんとなく「同じことを繰り返してしまうなんて・・・」という雰囲気が漂っています。

しかし、少し考えてみれば、

「同じことを繰り返す」ほうが普通であることがわかります。

毎日やっていることはだいたい同じです。

 

新たなやり方に変え、練習し、徹底しないと、

同じことをします。

別のことをしません。

 

言い方を変えると、

同じミスを繰り返すことがあり得ない(普通はやらない)と考えているから、

繰り返すということになります。

 

具体的なケースの徹底的な検証を進めましょう。