「2次試験対策は仕事にも役立つ」

 

割とよく言われることです。

講師も言います(自分も言います)。

 

(2次)試験対策は、

それ自体ではそれほど面白味があるものではなく、

進んでやりたくなったりしない。

でも、

それは試験合格の確率を高めるだけでなく、

“他の効果“も得られる。

だから、

やりましょう。

 

講師が言う場合、

このようなメッセージです。

 

言われた方は、

「まあ、そうだろうな」

ということでしょう

驚くようなことではないですから。

 

しかも、

「試験対策に期待しているのは試験に合格することだけ」

(“他の効果“などいらないから、必要なことだけに絞って欲しい)

という方もいるでしょう。

その場合には、“余計なこと“になります。

 

というわけで、

「2次試験対策は仕事にも役立つ」

と同時に、

「仕事は2次試験対策にも役立つ」

と伝えるようにしています。

 

仕事は多くの面を持つし、多くの要素を含んでいます。

どこに着目するかで、

2次試験で必要な事の練習にもなります。

 

たとえば、

どんなことが考えられますか?

 

今日仕事する際、

「2次試験対策と重なる要素はあるか?」

と何度か問いかけてみるとよいです。