※スペーサーについて

他メーカーを含むスペーサーは全て使用可能です。また弊社から販売されている、商品名が○○用スペーサーとなっている物も全て使用可能です。

例 ショックタワー用スペーサー、サスマウントスペーサー、カニスペーサーなど


巷で盛り上がっている

ストッククラス!


メカとスペーサーしか調整できない

ほぼ腕だけ💪で争うクラスグラサン



ネジや樹脂タイロッド、ピニオンなど

細かい所も全てキット付属のものを使用して下さい


変更可能なのは

前後のホイルハブをReveD製のアルミタイプにできるのみ!


両クラス

モーター13.5T以上

以下4項目は他メーカー製使用を認める

①ボディー

②ボディーマウント

③ホイル

④メカ類


あとはスペーサーチューンだけです!

純正の樹脂からの変更も可能です


※以前の記事で記載したショックタワースペーサーについては使用OKに変更と致しました。


個性を出すとしたら指差し



ショックタワーのアッパー取り付け位置変更や


ナックルのスペーサー調整で、バンプ変化を変えたり

ナックルの取り付け位置でキャンバー変化を変えたりって感じです!


ただ!


ターンバックル化はできないので

やり過ぎると、トー角やキャンバーが著しく変わってしまいます!


つまり!


スペーサー調整幅は本当に僅か😱

でも、二駆ってそんな僅かな調整がもの凄く効くんです!!



是非これを機会に

制約のある中で、細かいセットアップにトライして頂ければと思います🎵

きっと今後も役に立ちます👍


奥が深い!ストッククラスのお話でした