暑い日が続いています。
土日は日中の暑い中、釣りに出かけています。
7月、8月は防波堤では釣れないみたいですね。
この時期はバリが釣れていたのですが
今年はバリもすくないのでしょうか。
夏休みが明ければ少しは状況良くなると思われます。
今週末は休竿が良いでしょうかね。
暑い日が続いています。
土日は日中の暑い中、釣りに出かけています。
7月、8月は防波堤では釣れないみたいですね。
この時期はバリが釣れていたのですが
今年はバリもすくないのでしょうか。
夏休みが明ければ少しは状況良くなると思われます。
今週末は休竿が良いでしょうかね。
とても蒸し暑い中、三連休。
釣りしましたが、チヌ、クロは残念ながら
皆、赤ちゃんサイズでした。
写真は連休二日目の釣果です。
三日目はメイタ「チヌの若魚」が釣れましたよ。
30cm近いアイゴです。刺身にしてもらいました。
カンパチの若魚「ネリゴ」も釣れました。
煮つけにしてもらいました。
今日は10時から14時まで、糸島の漁港で釣りに挑戦してきました!
夏の日差しが照りつける中、ワクワクしながら竿を垂らしたのですが、どうも魚たちの食いつきが渋い一日でした。
暑さのせいか、なかなか餌に反応してくれず、何度もアタリを期待してはがっかり…の繰り返し。
ちょっと残念な結果に終わってしまいましたが、これも釣りの醍醐味ですよね!
それでも、諦めずに粘った甲斐あって、なんとかいくつか釣り上げることができました!
写真が本日の釣果です!サイズはそこそこですが、暑い中頑張った証です。
次こそは大漁を狙って、またリベンジしたいと思います!
昨日も懲りずに糸島の漁港へ繰り出しましたが、釣りを始めたのがお昼近くだったせいか、本命のクロ(メジナ)はご機嫌斜め。顔を見せてくれませんでした。
今日は場所を変えてチヌ(クロダイ)狙い!
朝10時から14時まで、気合を入れて竿を振ってきました。
するとどうでしょう!クロは小さいながらも入れ食い状態!次から次へと釣れて、これはこれで楽しいひとときでした。
ただ、狙っていたチヌは残念ながら留守だったようです…。
そんな中、ちょっとしたハプニングも!波止場の先端で釣りをしていた方が、なんと大きなエイを掛けていました!すごく重そうで大変そうでしたが、見事に取り込み成功!後で調べたら、エイは内臓とヒレの部分が食べられるらしいですね。どんな味がするんだろう?と気になりました。
さて、本日の釣果はこちらです!たくさん釣れたクロは、家に持ち帰って早速三枚におろし、美味しい南蛮漬けにしていただきました。自分で釣った魚はやっぱり格別ですね!
今度はチヌの顔を拝めるように、またリベンジしたいと思います!
![]()