こんにちは。3歳からのピアノレッスン
「個性が伸びて自信がつき、人生が豊かになる」
新潟市 中央区 西区 髙橋ピアノ教室です。
 
 
春からの新生活に慣れてきて毎日が忙しく過ぎていく感じはありませんか?
 
 

小さいを子さんを保育園に預けてお仕事されている方

  • 保育園イヤだと言って泣く
  • 大事な仕事の日にかぎって登園拒否がひどい
  • 寂しい思いをさせていないか心配
  • 忙しい時にかぎって「抱っこ」とまとわりつく
  • 忙しいと冷たくしてしまう

こんな経験をしたことがあることと思います。

 

 

 

 

 

今回は忙しいママの子育てポイントを2つ紹介します

 

 

 

上差しスキンシップは短い時間でOK

 

本当に時間がないときは30秒でも10秒でもいいからギューッとしてあげる

これがあるのと無いのでは子供の満足度が全く違います。

 

愛情は子供と一緒にいる時間が長ければ良いということでも無いので、短い時間で集中して愛情を注げば大丈夫です。

 

 

 

 

上差し あなたが大好きだということを明確に伝える

 

「お仕事終わったら真っ先に迎えに行くからね」

 

ママからすれば迎えに行くのは当たり前のことだけれど、子供は本当にママが迎えに来るのか毎回不安になるそうです。

 

「ママも〇〇ちゃんと一緒にいたいけどお仕事がんばってくるね」

 

親として当たり前に思っていることでも、子供はわかっていないので毎日何度も伝えるのがコツです。

 

お迎えの時は

「〇〇ちゃんに会いたかったぁ〜」

と大げさに伝えてギュッて抱きしめる。

 

10秒でできるし効果絶大です。



 

 

 

先日、年中さんのレッスンでママから離れずグズグズしてたので話しを聴いたら延長保育が続いて疲れている、とのこと。

「ママのだっこ」という曲でたっぷりと抱っこをする時間を作りました。

 

image

 
image

 

毎朝、保育園に送り出す時と、お仕事が終わって迎えに行く時、

1日2回30秒お子さんの目を見てしっかり愛情を伝えてあげることで、子供の心の安定度がかなり上がりますのでお勧めです。

 

 

 

 

 

 

家では家事に追われるママ

ピアノレッスンで親子の時間を作りませんか?

 

 

 

 

通いやすい時間帯から埋まっていきますので、ご希望の時間帯が埋まる前にお早めにお問合せください。


兄弟で続きの枠で通いたい方、ご相談ください。

 

お仕事がシフト制で曜日が固定できない方も対応していますのでお気軽にご相談ください。

 

 友だち追加

 

LINEからもお申し込みできます。

友だち追加をした後に

  1. お名前
  2. 体験レッスン希望の有無
  3. ピアノ経験の有無
  4. 任意で質問メッセージ

を入力してください。

 

 

 

 

 

 

ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符

 

 

 

3歳からのピアノレッスン

 西区  北区  東区  江南区  長潟 
高志 弁天橋通 黒埼 
早通りからも通っていただいております