北海道神宮の桜 | 高橋みほ オフィシャルブログ「みほの突撃日記」Powered by Ameba

北海道神宮の桜

今日は、6月23日に北海道神宮で行われる、裏千家お家元を招いての御献茶式の下見で、北海道神宮に行ってきました。




北海道の中心で政策をさけぶ-北海道神宮



神宮では元気にジンギスカンをしている人たちもいましたが、まだまだ寒く、桜も満開にはもうちょっと時間がかかりそうです。



昔、地元の友達に、ソメイヨシノとは明らかに違う桜を指して(その頃はエゾヤマザクラという名前を知らなかったので)、「あの桜は何?」と聞いたところ、「え??、ソメイヨシノ・・」といわれて、ちょっと仰天したことがあります。



北海道の中心で政策をさけぶ-北海道神宮の桜

エゾヤマザクラ(ですよねえ?ちょっと自信なし)


北海道の人にとってはこのエゾヤマザクラが桜であって、名前なんてなんでもよいのかもしれませんね(そんなことをいうのは、私の友達だけだったらスミマセン)。



このエゾヤマザクラ、本州のソメイヨシノよりもずっときれいな気がします。というのは本州のソメイヨシノ、私の好みからすると、少し色が薄いのですね。それに対してエゾヤマザクラ、ピンクがきれいなので、絶対にこちらの方がきれいです。



本州でのソメイヨシノに満足している方、是非、北海道のエゾヤマザクラ、見に来て下さいね。感動ものです。