$高橋藍オフィシャルブログ「藍ことば」Powered by Ameba
先日、国立博物館で「法然と親鸞展」に行ってきました。

どうしても行きたくて、休日の合間をぬって滑り込むように入館しました。

ときすでに15時…。(このあと嫌な予感は的中します…)

法然800回忌を記念しての展覧会で、法然のものとで教えをうけた親鸞と共にの大々的な展覧会でした。

詳しくはこちら


法然、親鸞といっても小学生のころ、あてはめテストで覚えたくらいです。

よくある話で、大人になってから改めて興味を抱いたわけで、彼らの生きた鎌倉時代が戦さと飢饉で苦しんだ時代だとは……、深く知る由もなかったです。

$高橋藍オフィシャルブログ「藍ことば」Powered by Ameba

展覧会では初めて音声案内をつけました。

歴史背景や巻物絵巻の意味など、詳しく説明してくれるので、予備知識の薄いわたしでも楽しむことができました。


仏教の世界にふれて面白さを感じましたが、特に親鸞は仏教界ではタブーとされていた妻帯者であり、菜食主義ではないお坊さんでした。

きっと当時は異端だったのではないでしょうか。

ブースをすすむごとに、法然親鸞世界にどっぷりつかり始めていたのに……、


そうなんです、閉館17時の時が刻一刻と迫り、係員がせかすように後ろからついてくるもので、もう後半はさらさら~っと小川のせせらぎのような見物ぶりでした……涙。

遅く入館したわたしが悪いのですが。
$高橋藍オフィシャルブログ「藍ことば」Powered by Ameba
すでに外は真っ暗でした。

やはり時間をたっぷりとっての展覧会巡りでなければ、後悔しますね。


この展覧会12月4日(日)までです。

上野が近い方はぜひ!