金子金物株式会社創業100周年記念感謝祭が開催されました。


金子金物様におかれましては、県内最大級の建設資材取扱卸問屋として、建設業界を支えるとともに、地域経済の活性化にご尽力いただいております。


平成18年に笠原町に移転し、平成30年には第三倉庫を建設するなど、事業を拡大してきました。


売上の一部を社会貢献活動にも活用していただいており、茨城ロボッツや茨城アストロプラネッツのスポンサーとしてチームを支えてくださっています。


さらに「社員を大切にする」がモットーで、福利厚生に力を入れており、一人一人の価値観やライフスタイルを大切に、働きやすい環境づくりを促進している模範的な企業と言えます。


創業30年を超えられる企業は30%程度と言われている中で、100年を超えるということは、明確な経営理念のもと顧客に信頼される会社づくりに努めてきた証でもあります。


100周年記念祝賀会ではなく、100周年記念感謝祭として、地域の方々をご招待し、楽しめる参加型イベントとしたことも、金子達社長をはじめ、社員の皆様のお人柄が滲み出ていることを実感いたしました。


金子社長からは、さらなる事業拡大とともに、雇用も増進していきたいと力強いお言葉を聞かせていただきました。


このような優良企業が水戸市に本社を置いていただいていることに感謝の気持ちでいっぱいです。


若い世代に選ばれるまちとしていくためにも、金子金物様のような企業をいかに立地していくかがカギとなります。


企業立地政策を推進していく中で、様々なことを学ばさせていただきたいと考えています。


次なる150年、200年を目指して、金子金物様が一層発展されることをお祈り申し上げます。