新紙幣発行記念くす玉割りセレモニーの動画撮影を行いました。

7月3日に発行される新10,000円札の肖像画は渋沢栄一翁と決まっています。

そこで渋沢栄一翁の出身地である深谷市の声かけで、新紙幣発行を記念したくす玉割りセレモニーの動画を全国から集め、新紙幣発行記念の機運を盛り上げることとなりました。

深谷市と水戸市はねぎの産地でつながっており、深谷市のお誘いで全国ねぎサミットにも加盟させていただき、今年の全国ねぎサミット会議とイベントは水戸で開催することとなっています。

また渋沢栄一翁は徳川慶喜公の家臣でもあったことから、水戸とのご縁も深く、大河ドラマ青天を衝けでは水戸に係るシーンが多く登場いたしました。

そのようなご縁で、水戸市もくす玉割りセレモニー動画の募集に協力することとなり、水戸の柔甘ねぎの生産者とともに、動画撮影に臨みました。

新紙幣発行をお祝いするとともに、水戸の柔甘ねぎのPRをさせていただきました。

このような都市間連携を通して両市の発展とともに、水戸の柔甘ねぎの販路拡大にもつなげていきたいと思います。

新紙幣発行を記念し、合わせて深谷市の益々のご発展をお祈り申し上げます。