第78回水戸の梅まつり俳句大会が開催されました。


水戸の梅まつり俳句大会は、私の高校時代の恩師である矢須恵由先生が主宰する俳句社団「ひたち野社」が主催しており、あじさいまつり俳句大会、黄門まつり俳句大会、萩まつり俳句大会なども主催していただいており、日本の伝統文化の保存継承にご尽力いただいております。


俳句は、感性や創造性を磨き上げることができるだけではなく、生涯学習活動として健康増進にもつながります。


またその情景を謳っていただくことにより、まちのイメージアップや活性化にもつながります。


今年の水戸の梅まつり俳句大会でも、偕楽園や弘道館の梅の咲く様子を様々な感性で謳っていただいたのではないでしょうか。


今後とも俳句を通して会員相互の親睦交流が図られていくことも願っております。


第78回水戸の梅まつり俳句大会の大成功とともに、ひたち野社並びに会員各位のご発展とご健勝をお祈り申し上げます。