茨城デスティネーションキャンペーン連携サイクルイベント茨城県新観光応援プロジェクト協賛事業グランフォンドイバラキ2023が開催されました。


本イベントは、茨城デスティネーションキャンペーンと連携し、宿泊を伴う絶景体験と食をテーマにしたサイクリングイベントを企画することで、本県におけるサイクリング需要の喚起と滞在型観光の提案を行なっていくことを目的に、水戸商工会議所が主催者となって開催しています。


10月7日、8日の2日間にわたって開催されますが、初日の今日は116人が参加され、ひたち海浜シーサイトライドと称して約60キロと90キロのコースに分かれて、水戸駅からひたち海浜公園、干し芋神社、大洗神磯の鳥居、涸沼、茨城空港へと向かいました。


途中醤油アイス、大洗しらす丼、五浦ハム焼き、小美玉ヨーグルト等が提供されます。


明日は51名が参加し、奥久慈里山ヒルクライムと称し水郡線サイクルトレインを利用し、大子駅、八溝山、武弓林道、竜人大橋へ向かいます。


また大子おやき、常陸秋そば、奥久慈しゃも、アップルパイ等が提供されます。


茨城の魅力あふれる自然や歴史を体感し、自慢のグルメを食すれば、魅力度最下位が絶対嘘であることを気づいていただけるものと確信いたしております。


どうぞケガに注意していただき、参加者の皆様にとって思い出多い、楽しいサイクリングイベントにしていただければ幸いです。


頑張ってください。