あけましておめでとうございます。

皆様にはお健やかな新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。

旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。

今年も市民の皆様が安心と豊かさを実感できる水戸のまちづくりに邁進してまいります。

変わらずのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

2023年も皆様にとって輝かしい一年となりますようお祈り申し上げます。


さて新年の初仕事は、水戸中央郵便局年賀郵便元旦配達出発式です。

本年元旦に配達される管内の年賀郵便は約134万通で、約130人の配達員によって配達されます。

一人当たりの担当件数は約1000件で、年賀郵便については担当件数のほとんどに配達されるとのことで、それを午前中には終了させるというから驚きです。

郵便配達員の皆様のご労苦に心から敬意と感謝の意を表します。

一方ネットの普及や環境への配慮から、年々年賀状の配達枚数は減少傾向にあります。

しかし人と人とのつながりが希薄化している中で、年賀状は大切な人に気持ちを伝える有効な手段であるとともに、日本の大切な伝統文化でもあります。

時代の変化とともに姿を変えつつも、昭和生まれの私としては、年賀状文化が長く守られ継承されていくことを願う一人です。

配達員のまごころを持って配達される年賀状が、到着を心待ちにしている多くの人々に笑顔と希望をもたらしてくれることを願っております。

配達員の皆様、早朝からお疲れ様です。

そしてありがとうございます。