国営農業水利事業促進関東協議会による国要望活動を実施いたしました。


ちなみに私が同協議会の会長を務めています。


国営農業水利事業は、農用地における安定的な農業用水を確保するための事業で、水戸市に関しては那珂川沿岸農業水利事業が推進されています。


今日の要望活動では、まず農林水産省にお伺いし、勝俣孝明副大臣と青山豊久農村振興局長と面会し、次に財務省にお伺いし、金子俊平大臣政務官と面会し、それぞれ要望書を手渡し意見交換を行いました。


主な要望内容は令和5年度予算の確保、基幹的施設や水利施設に関する国負担の嵩上げ、自然再生エネルギー発電に関する支援等です。


その他、農林水産省及び財務省の政務三役や幹部職員、各担当部署、関係国会議員の事務所を回り、要望書を提出いたしました。


その中で土地改良区関係の参議院議員宮崎雅夫先生と面会し、要望書を手渡し意見交換を行いました。


このような地道な要望活動を通して財源を確保し、農業水利事業を力強く推進し、農業基盤の整備による生産性の向上や農作業の効率化を図ってまいります。


なお要望活動実施に際し、ご同行いただいた衆議院議員田所嘉徳先生、段取りをいただいた田所事務所中山秘書様に心から感謝申し上げます。