水戸市からの情報を転載いたします。
平和の尊さや戦争の悲惨さを共有し、次世代にしっかり語り継いでいきたいと思います。
皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。







【戦後75年】8月2日は水戸空襲の日
水戸市は、太平洋戦争終戦間際、昭和20年8月2日未明に、アメリカ軍による大規模な空襲を受けました。
この空襲は、午前0時31分から同2時16分までの約1時間45分続きました。投下された爆弾の合計は、約1,145トンにものぼりました。この空襲で水戸市街のほとんどは焦土と化し、死者は300人を上回りました。

▼広報みと8月1日号では、「戦後75年 未来へ伝える戦争の記憶」と題して、水戸空襲体験者や、水戸市語り部の方へのインタビュー記事を掲載しています→ https://www.city.mito.lg.jp/001666/10/p022234.html