災害現場を視察し、地元の方々から意見をお伺いたしました。

災害ゴミの早期処理、住宅提供、生活再建、罹災証明書発行手続き、職員対応、情報発信等について様々ご意見やご要望をいただきました。

厳しいご意見もいただきましたし、叱咤激励もいただきました。

いただいたご意見や現場で直視してきた現状については、今夜開催した災害対策本部会議で整理させていただきました。

概要
◯ごみ収集車は引き続き増車及び効率化
◯罹災証明書発行手続きは委任状を省くなど簡素化及び職員体制強化
◯住宅提供及び生活再建については10月17日夕方説明会の実施(詳細は現地で広報)
◯情報発信は防災行政無線、防災ラジオ、広報車、ネット、紙ベース様々な手段を駆使してさらにきめ細かく実施


反省点や改善点も多数あり、まだまだやるべき課題山積ですが、しっかり取り組んだまいりたいと思います。

皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。

災害に関する情報等は下記の水戸市ホームページをご覧ください。


また現地対策本部へご相談ください。