県央地域首長懇話会 公共交通利用促進・地球温暖化防止キャンペーン

1 キャンペーンの概要

 県央地域首長懇話会では,鉄道,路線バスなどの公共交通の重要性を再認識していただくとともに,必要以上のマイカー利用がもたらす地球温暖化などの問題について意識を高めていただくことを目的として,キャンペーンを実施します。

 キャンペーン期間中にノーマイカーデーに参加し,クイズ・アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で,県央地域ゆかりの品をプレゼントします。

 【キャンペーン期間】
 平成27年2月1日(日)から平成27年2月28日(土)まで
 ※キャンペーン期間中に積極的な参加をお願いいたします。
 

 今回のキャンペーンは,必要以上にマイカーに依存したライフスタイルを見つめ直し,鉄道,路線バスなどの公共交通や徒歩,自転車といった環境にやさしい移動手段へ自発的に転換していただくためのきっかけを提供するものです。
※ 県央地域首長懇話会とは,水戸市,笠間市,ひたちなか市,那珂市,小美玉市,茨城町,大洗町,城里町,東海村の9市町村により構成される組織です。

2 キャンペーンの対象者

 次のいずれかを満たす方を対象とします。
(1)  水戸市,笠間市,ひたちなか市,那珂市,小美玉市,茨城町,大洗町,城里町,東海村にお住まいの方又は当該市町村に通勤・通学をされている方
(2)  上記の各市町村にある事業所,商業施設,病院,公共施設等を利用されている方

3 参加方法

 キャンペーン期間中に,マイカー利用を控え,鉄道,路線バスなどの公共交通をご利用いただくか,徒歩,自転車,マイカーの相乗りのいずれかの方法により,環境にやさしい行動に取り組んでください。
 普段から,公共交通をご利用されている方をはじめ,マイカーを使わずにお出かけされている方も対象となります。

4 プレゼントへの応募

(1) 応募資格
 プレゼントに応募するためには,まず,キャンペーン期間中にノーマイカーデーの取組みに参加していただく必要があります。
 ノーマイカーデーの取組みに参加された方を対象として,クイズ・アンケートをご用意しており,アンケートにご協力いただくことが応募の条件となります。

(2) 応募方法
   プレゼントの応募には,次の3つの方法がありますので,お好きな方法を1つ選んでご応募ください。
   ※ ご応募は,お一人様1回限りとさせていただきます。

1. はがきで応募
   応募はがきのついたチラシを,キャンペーン期間中,各市町村の市役所・町村役場,公民館,図書館をはじめとした公共施設,鉄道駅,路線バスの車内などに設置しております。
   応募はがきを切り取り,必要事項を記入し,52円分の切手を貼って,投函してください。

2. パソコンから応募
   応募用の特設ページを用意しましたので,コチラをクリックして,ご応募ください。


 ※ 特設ページの開設は平成27年2月1日(日)からとなります。


3. スマートフォン,携帯電話から応募
   応募用の特設ページは,スマートフォンや携帯電話からもアクセスすることができます。
   QRコードを,バーコードリーダーで読み取って,アクセスしてください。

スマートフォン 

   スマートフォン  

 携帯電話

      携帯電話


(3) 応募期間
   平成27年2月1日(日)から平成27年3月3日(火)まで
※ はがきで応募される場合には,平成27年3月3日(火)消印有効です。

(4) 当選者の決定
 
クイズに正解し,アンケートにご協力いただいた方の中から抽選で,当選者を決定いたします。
 当選者の発表は,賞品の発送をもってかえさせていただきます。

(5) 県央地域ゆかりの品
 県央地域の各市町村の特産品,施設利用券,交通事業者オリジナルグッズなどを用意しております。
※ 応募者が賞品を選ぶことはできませんので,あらかじめご了承ください。

 公共交通には利点がいっぱい 

公共交通の利用には,クルマの利用に比べてたくさんの利点があります!


☆健康増進効果

  たとえば,1時間の移動をクルマから鉄道・バスに変更するだけで,消費カロリーは2倍になります。

☆事故リスクの減少
  50年クルマに乗り続けると,3分の2のドライバーが事故でケガをさせてしまっています。
  また,100人のドライバーのうち1人が死亡事故を起こしています。

☆環境に優しい
  クルマを1日に1時間運転すると,クルマを使う人は,使わない人に比べて,1日当たり2倍以上のCO2を排出することになります。

 ちなみに,昨年2月に行われたノーマイカーデーの取組みでは,県央地域首長懇話会構成9市町村職員だけでも,CO2を5,164kg(クルマ約1,000台分)削減しました!

 できることからはじめませんか

 マイカーの利用を控え,鉄道やバスなどの公共交通を利用したり,自転車,徒歩など,できる範囲で少しずつでも環境にやさしい取組みをしてみてください。
 一人ひとりが少しずつマイカー利用を控えることにより,全体でCO2排出量が大きく削減されます。
 マイカーの利用が必要な方は,やさしい発進やアイドリングストップに心掛けるなど,「エコドライブ」を実践してみてください。
 普段からマイカーを利用することがない方や,すでにやさしい環境づくりに取り組んでいる方も,この機会に,公共交通や地球温暖化対策の重要性について再認識していただきたいと思います。