高橋やすしオフィシャルブログ「水戸市長の安心水戸ふるさと日記」Powered by Ameba-DSC_0927.JPG

高橋やすしオフィシャルブログ「水戸市長の安心水戸ふるさと日記」Powered by Ameba-DSC_0928.JPG

高橋やすしオフィシャルブログ「水戸市長の安心水戸ふるさと日記」Powered by Ameba-DSC_0929.JPG

高橋やすしオフィシャルブログ「水戸市長の安心水戸ふるさと日記」Powered by Ameba-DSC_0930.JPG

高橋やすしオフィシャルブログ「水戸市長の安心水戸ふるさと日記」Powered by Ameba-DSC_0932.JPG

東京大学工学部都市工学科の学生によるまちづくりのプレゼンを受けました。

水戸常磐広域ビジョン研究として水戸市中心地区の将来空間像「多様な人と空間が交わる創造空間」についての発表です。

水戸市の中心市街地について細かく研究し、様々な可能性やコンセプトについてご提言をいただきました。

特にクリエイティブ・リンクとして、交流や利便性を生み出す道路づくりやルート化は大変興味深く、今後の都市政策のヒントとなりました。

その他にも近代美術館周辺地域や市役所敷地活用についても、既成概念にとらわれない斬新なアイデアや新しい視点が提案されました。

プレゼン終了後は参加した市役所職員などと活発な意見交換を行いました。

東京大学の学生が水戸市に目を向けていただき、夜遅くまで研究に取り組んでいただいたことは、私たち行政にとってもよい刺激となりました。

行政は初めから出来ない理由を探すのではなく、出来る根拠を探す努力をすることで、一歩前に前進できるのだと改めて実感しました。

私たちもこれまでの前例や既成概念にとらわれることなく、新しい一歩を踏み出し、多様化する市民ニーズにお応えしていきたいと思います。