高橋やすしオフィシャルブログ「水戸市長の安心水戸ふるさと日記」Powered by Ameba-DSC_8455.JPG

高橋やすしオフィシャルブログ「水戸市長の安心水戸ふるさと日記」Powered by Ameba-DSC_8457.JPG

高橋やすしオフィシャルブログ「水戸市長の安心水戸ふるさと日記」Powered by Ameba-DSC_8459.JPG

高橋やすしオフィシャルブログ「水戸市長の安心水戸ふるさと日記」Powered by Ameba-DSC_8458.JPG

高橋やすしオフィシャルブログ「水戸市長の安心水戸ふるさと日記」Powered by Ameba-DSC_8461.JPG

高橋やすしオフィシャルブログ「水戸市長の安心水戸ふるさと日記」Powered by Ameba-DSC_8462.JPG

高橋やすしオフィシャルブログ「水戸市長の安心水戸ふるさと日記」Powered by Ameba-DSC_8465.JPG

水戸市名誉市民 吉田秀和水戸芸術館館長お別れ会が挙行され、高橋やすしは追悼の辞を述べさせていただきました。

吉田先生は平成2年3月の水戸芸術館開館から館長をお務めいただき、水戸から世界に向けて質の高い芸術文化を発信していただきました。

吉田先生が考案した水戸芸術館の特徴、つまり専属楽団や専属劇団を設置し、自主事業を中心に展開した運営方針は、文化施設の大きな可能性を示すことができました。

このような特徴ある活動は、国内外から高い評価をいただいており、水戸芸術館は世界に誇れる施設として発展を続けています。

私たち水戸市民にとって、偕楽園や弘道館と並ぶ水戸の魅力発信拠点です。

水戸室内管弦楽団の音楽顧問である小沢征爾先生をはじめ、吉田先生の人的ネットワークで多くの一流アーティストが水戸に集結し、充実した運営が行われてきました。

吉田先生という偉大な指導者を失ったことは大変残念なことですが、この悲しみを乗り越え、吉田先生のご遺志をしっかり受け継ぎ、水戸芸術館の発展と水戸市の発展に努めていきたいと思います。

どうぞ遠い天界から私たちの限りない発展の歩みをお見守りください。

吉田先生、22年間本当にお世話になり、ありがとうございました。

そして98年間の人生お疲れ様でした。

ごゆっくりお休みください。

水戸市名誉市民 吉田秀和水戸芸術館館長に尊敬の念を抱き、心より哀悼の誠を捧げます。