マイナートラブル | 高橋真麻 オフィシャルブログ「マーサ!マーサ!タカハシマーサ!」Powered by Ameba

高橋真麻 オフィシャルブログ「マーサ!マーサ!タカハシマーサ!」Powered by Ameba

高橋真麻 オフィシャルブログ「マーサ!マーサ!タカハシマーサ!」Powered by Ameba

同じ妊婦の方からもコメントを頂くので
私のマイナートラブルについて備忘録も含めて書いておきます。

⑴便秘
積極的に食物繊維、水分を摂る。
適度な運動(我が家は階段が多いので、家事だけでも結構な運動になっています。)
妊婦が飲んでも大丈夫な便秘薬で対処。

⑵むくみ
普段からそんなに浮腫まない体質なのですが
(お酒を飲み過ぎて顔がぱんぱんという事は日常茶飯事でしたが😅)

塩分を控える
※カップ麺や即席味噌汁は多めのお湯で作る
※調理は塩を控えて出汁をきちんととる
※コロナ前の外食可能時にはお店の方にも 薄味リクエストをしていました

カリウムの多い食品を食べる
※バナナや小松菜など

面倒くさくても尿意を感じたら頻繁に御手洗に行って
お小水を出す

⑶腰痛
なるべく反り腰にならないようにする
週2~3回のピラティスでインナーマッスルを意識

⑷不眠
これは、blogでご存知の通り
諦めて😅起きています

⑸胃痛
妊娠後期、これが一番辛かった😭
夜横になると、胃酸過多で激痛、逆流性食道炎、胃酸だけを嘔吐する日々…
不眠を悪化させた原因でもあります。
これは処方してもらった薬も殆ど効かず、ただただ辛く、我慢するしかなかったです。
が、臨月になり子宮が下がり、胃への圧迫が無くなったら、症状も無くなりました。
そしてその痛みが無くなるとあんなに辛かった日々を若干忘れつつあります(笑)

⑹お腹の張り

これも我慢。
あとは旦那に、お腹が張って辛い アピールをして
気を紛らわしていました😅