最近はキックボクシングのスパーにハマり、そっちばかりやっていましたが、
今日は久々に行ってきました!
いつも通り、にこやかに可愛らしく登場。
しかし、その小さな身体のどこにそのエネルギーが隠されているのか不思議なくらい、
僕の身体作り、身体維持の長年のパートナー、
「トータルワークアウト」
もうお世話になって10年以上になりますか、
一番最初は、「特命係長 只野仁」に入る前、身体作りの為、友人に連れて来てもらったのがきっかけです。率いるのは 「ケビン山崎」さん、
そう、これは、人形です。ご安心を

「トータルワークアウト」は、
現在、六本木ヒルズと渋谷と福岡に店舗展開されていますが、このケビン人形、
わりとどこも入り口近くにいらっしゃいます。
どこかに100円など入れてもキーホルダーのガシャポンは出てきません。
100円も入りません。

念のため。
じゃ一体何かの役に立っているのでしょうか、この物騒な人形は、と。
ま、役割としては、お寺の門の両脇にいらっしゃる方とほぼ同じ、ではないかと。
え、違う?
トレーナーさん達のモチベーションの維持が目的? そうなんですか。
確かに、じーっと見ていると脂汗のようなものが出てくるような気がします。
すみません、入り口近くで、あまりにインパクトの強いものと遭遇してしまった為に長くなりましたが、
ケビンさんはあまりこうやってイジられるのはお好きじゃないといけませんので、
先に進みたいと思います。
あくまでも、親愛の情を持った上で言わせていただいていると、ここに明記させていただきます!
冗談はさておき、何より、ケビン山崎さんがアメリカで長年の経験とノウハウを積み得た、その考え方とモチベーションがなければ、ここの全てはなかった、ということです。 日本で初めての、一般人にも開かれた徹底管理を目指すパーソナルトレーニング


僕は、ここが有名になった事が、日本中の、ひいては近隣諸国の人々の身体の管理や身体作りの意識が高まったことに貢献したと言っても過言ではないと思うのです。
僕がここで身体作りを始めた頃はまだ、スポーツ選手が大変多く、それ以外は、俳優達も、誰もムキムキを売りにはしていませんでしたから。
良いですね

モチベーションが上がります‼︎



そして清潔で未来的。
ここのトレーナーさん達には、そのスキルや実力によってランク付けがあり、胸のマークの数で見分けます。なのでトレーナーさん達もスキルを積み続けるのです。やはりマークが増えてゆくトレーナーさんは、なるほどと思わせるものがあります。
(トレーニングに関しての詳しい事は、
”高橋克典のたった3週間でできる肉体改造メソッド”参照

)



そして突然現れたこの方

大所帯となった現在のトータルワークアウトを、ケビン山崎氏の理念を守り、浸透させ、発展させ、全方位的に社長として取り仕切る、池沢チーフトレーナー!
そのモチベーションとプランニングは素晴らしい




誰にでもこんなキツイわけではアリマセン。





現在の状態、目指す状態、いかなる身体のデザインにとどまらず、目指す健康状態や、次の仕事に向けての必要な体づくり、各スポーツの為の筋肉強化、日常生活習慣病の改善などあらゆる方向性へのトレーニング内容、そして現在は食事内容の指導等、頼りになります。
そりゃそうなんだけどさ…
そんないきなりしごかなくても

誰にでもこんなキツイわけではアリマセン。
ご安心を







でもね、ここの良いのは、やはり、とにかくポジティブ‼︎





そして、基本スパルタ系。(個人の感想です)
何より、常に最先端の考え方とシステム、トレーニング方法を用い、キッチリとしたプランニングに基づく運動内容の徹底した管理。つまり、キッチリやらせる、効率よく効かせるトレーニングを導いてくれる、ってことですね。
希望すれば食事の管理もあります。
これについては僕なりにやってみた結果の意見がありますので簡単に言いますと、
ま、一時集中してやる時期はあっても良いと思います。最も効率の良い基本ラインを知るという意味でね。
でもそれを一生なんか続けられないよってこと。
「美味しい」というのは人によって基準が違いますから、粗食を、できるだけ良質の野菜などを拘って集め食す事だけで喜びを感じられる方は良いですが、カロリー高いものや、どうなん?てものだって食べたい時がありますよ。心の栄養でもあるし、仕事上無理なことだってあります。
それぞれの生活の中でどうやっていったら良いかを探すのが最終着地点ではないかと思います。
ここでは、ダイエット期間に食べる毎食の完全お持たせセットもあります。本人の意識改善と、柔軟性を持ってそのような相談にも乗ってくれます。ひいてはその方がリバウンドがありません。
久々のウエイトトレーニングでヘロヘロになった後は、
「トータルボディケア」としてマッサージと針の治療を受け(これだけでも可)、
「トータルフーズ」というヘルシーメニューデリで(これだけの利用でも可)、大好物のマンゴープロテイン(写真撮るのを忘れましたが、スムージーなのです
)

飲んで、ジムを後にしました。
少しくらい疲れてたり調子が悪くても、僕はこれをやるとすっかり調子が良くなります!







これからも宜しくお願いいたします!



身体作りや体型維持についてはまたちょいちょい書きますが、