いわきより北への導入はドリ5のヒットに | 鉄道と仙南のイベントの事を語るブログ

鉄道と仙南のイベントの事を語るブログ

ブログでは鉄道、出来事、仙南の事、AZ9アクターズ、えずこホールの公演やイベント、仙台89ERSの事を書いています。

ブログへのコメントといいねを受け付けています。
リブログも遠慮なく受け付けています。
18禁はお断りしています。

おばんでございます。今回は、E531系のいわきより北への導入の背景の事をブログへ書いてまいります。

 

常磐線のいわきより北では、これまでは、415系で運用されていたところ、2015年あたりになってから、E531系が導入されるようになりました。

元々、E531系は導入計画当時では常磐線の上野と四ツ倉だけでの運用とされていたが、その計画の方針が変更となったのが、常磐線の普通列車へのグリーン車連結が行われる事でした。それによって、E531系の運用は上野と高萩の間だけでの運用となり、高萩以北はもちろんのこといわきより北での定期運用というものは2015年になるまで行われていませんでした。

 

  常磐線で活躍しているE531系

2013112612090000.jpg

 

2015年になってから、E531系がいわきより北でも導入される事となり、415系を置き換えが要約して行われる事となり、計画にはなかった四ツ倉以北(当時は竜田まで)へも乗り入れが開始された。元をいえば、常磐線のいわき以北では、長らく、新車というのが導入されず、415系か701系(震災前まで運用)しか使われていませんでした。

いわきより北へE531系が導入されるといった背景には、Dream5の「ようかい体操」での大ヒットにより、特急「スーパーひたち」の人気が高まり、利用者が増えたのにあるわけだ。それにより、常磐線は人気ある路線へと成長し、それによって、新車が導入されなかったいわきより北へも新車が回されたものだと考えられます。