今日も朝目覚めたときからソワソワがあって

不安もなぜだか出ていてつらかった〜。

 

きっと長女のことを考えすぎちゃったんだと思う。

 

今日から2泊3日間ホームスティ先を少し離れ

派遣生だけで首都に観光旅行にいきます。

 

ちょうど1週間というタイミングで

疲れも出てくるころだから

久しぶりに日本語だけで生活して

リフレッシュしようということらしいです。

 

で、何が心配かというと

この前置いてけぼり事件があったので

今回はいろいろなところをみて回るので

またおいてけぼりにならないかが心配で心配で・・・

 

うちの子トイレも長いし

あまり周りをみてないっていうか

集中しちゃうと意識しなくなるから

非常に危ない。

 

で、行く前からなんとなく思ってたのが

引率の先生ね

かなりのせっかちで、話し方も早口で聞き取りずらい

うちの子が苦手なタイプなので大丈夫かなと思っていました

 

何かあったら私に連絡してとは言ったけど

携帯落としたりしないよねとか

充電切れちゃったらどうしようとか

もう、あげればきりがないくらい

マイナスなことばかり考えちゃう

 

だから体調悪いんだろうね・・・