年明けた。 | TAKAGIYA

TAKAGIYA

バスフィッシングトーナメントを楽しんでいる人のブログ


今更ながら今年もよろしくお願いします。
新年は能登半島の地震がありました。昨年、ちょうど仕事で災害が発生したときの云々、、に携わっていたことから、冬休み中でも色々と気が気ではなかった年明けでした。
そんなこんなで、心を揺さぶられる機会が多く、ここ数年は年のせいか、病気のせいか、なんとなくモチベーションが保てずに下がることが多いのですが、ゆっくり自分のペースで、それなりに無理せず楽しんでいけたらと思っています。

昨年を振り返ると、NABは1回優勝し、年間順位も9位と、毎年目標としている「年間1回お立ち台」、「年間シングル入賞」を達成できました。
ノーフィッシュの試合が2回ありましたが、最終戦の試合の運び方は良かったと思っていますので、まあまあだったあなと。
やっぱり初戦釣ってこないといけないなあ~と毎年反省するのですが、、
早春ではなくて、4月半ばの試合でノーフィッシュはいただけない。今年は4月の頭。3月にはボートを動かし&練習に行かないといけないですよね。
今年の目標はそれに加え、初戦にウエイインすることにします。

ってそもそも年間釣行が少ないです。
NABの前日プラと試合当日の2日×5試合、あとトレーラー車検のときのついでに2、3時間釣りする程度なので、計11日ぐらい、大体それぐらいしか印旛で釣りしてないですね。。
というのも初戦を外すと年間上位は難しいと思っちゃうので、どうしても釣りに行くのが億劫になってしまいます。
初戦を外したら外したで、個々の試合で上位を狙うため、いわゆる当てるための試合展開ができているというメリットもあるかもですが。昨年、結果を残せたように。
試合って難しいですね。釣行が増えれば試合で上位に行くとも限りませんので。それが面白いところでもあり、、トーナメントにしっかり出れるだけありがたいので不満はないのですが。

やっぱり初戦にドカンと釣ってきて気分を上げておきたいところですね~。初戦頑張ろう。


あと、更新も昨年度より多くするのが目標です。意味はないけど。
参考にならないと思いますが、ロッドのインプレを書き溜めてまとめてあるので、近日中にはアップしようと思っています。