エアリアル | TAKAGIYA

TAKAGIYA

バスフィッシングトーナメントを楽しんでいる人のブログ



子供が生まれてから十年ちょっとの期間ですが、印旛沼や北浦などバスボートを浮かべられるフィールドに行くことが多くなり、以前良く通っていた亀山ダムなどはいかなくなってしまいました。
これは何を言わんとしているかというとスピニングをメインとしたフィールドにはいかなくなったということで(ほぼ印旛ですので)。

今年の夏に、スピニングがメインとなるフィールドである野尻湖に行ってきたのですが、さすがにスピニングタックルを新調したいなと思い、いろいろと検討しましたが、1セット揃えるのにもお金が結構かかるので、スピニングリールだけ新調することにして、ロッドは家にあるものでということにしました。まあ次使う機会もあまりないかもね、ということもあり。。

リールはシマノのコンプレックスXRを購入。ロッドはエアリアル!ミヤガワさんこれですよw
ワタシのスピニングのメインロッドです。




どうやら昨年ぐらいにエバーグリーン30周年記念限定としてリリースされたレジェンドシリーズがあるのですが、そっちではなく、二十数年前のものです。。
当時、今江さんに影響を受けて買ったロッドだと思いますが、気づけばよく働いてくれてたくさん魚を釣ったロッドになっていました。
来年も野尻湖に行く機会があったら使おうか、、っていうか、次戦の印旛で出番があるかも。
新しいロッドも欲しいですけどね。。