
3位入賞でした。
2019年4th以来のお立ち台ということで、新型コロナが流行る前の年ですね。
そう思うと新型コロナ流行期間って結構長く感じます。
内容はNABの入賞コメントに書いた通りですが、プラに入っていないから思い切った勝負をしたわけですが、当たる保証なんて低いわけで。
プラに入って見極めをして戦うべき、という考えが前提だと思っていますが、当たる確率を少しでも上げることができたのは、ちょっとだけど過去の経験がそうさせたのかなと感じた試合でした。
要は試合中にアジャストさせていくような動きができたのかなと。
いままで、いわゆるオープンマインドがなかったというか。最近はプラで絞込すぎていたのかも。
今回みたいにもうちょっと当日の状況などに合わせて動いたほうがいいのかな~、なんて思えました。
なんて、、分かった風に書いていますが、
前日は家でバサクラを見ていた影響で、伊藤巧選手の真似をしてチビツインのヘビダンを使っていたなんて言えませんww
さらに、キッカーを釣ったパワーホグ(NABの入賞コメントにはバルキーホグとなっていますが間違いです)に話しかけてみたのは内緒です(K谷さんのように)
ある意味、前日プラに入ってなくても気分はしっかり上がっていたってことですね~w
参加された皆様、お疲れさまでした。次戦は11月20日か、、どう釣るか。。