2日目は、午前中にロスから飛行機でフェニックスへ。
その後レンタカーを借りて、車でセドナまで行く予定です。
ホテルから空港へ移動。こんな感じのシャトルバスに乗ります。早朝でしたが、私たちのグループ以外に3組程度いました。

時代は変わったなと思うのは、チェックインはオンラインか空港でのチェックイン端末で行うこと。
チェックイン端末で四苦八苦していると、ユナイテッドのスタッフが助けてくれました。難なく保安検査場へ。

厳しい保安検査を抜けた後は、空港内のウルフギャングパックでゆっくり朝食を取りました。


朝食後、早くもお土産などをチェックしながら、搭乗時間に。

朝の滑走路渋滞で飛び立つまでにかなり時間がかかりましたが。

飛行機内のスナックって好きです。
昔はコーラを頼むと缶ごと渡されたと思いますが、コスト削減でしょうか。

フェニックス到着!

ロスの空港と比べるとフェニックスの空港はコンパクトでいいですね。
レンタカーセンターへバスで向かいます。
レンタカーセンターはかなり広くて、各社が揃っています。

今回はアラモレンタカーを選択。
レンタカーの手続きって、ネットで予約していても、いろいろ聞かれたり書き物があったりと意外と時間がかかります。

「右小回り、左大回り」とつぶやきながら、フェニックスを北上してセドナへ向かいます。

借りた車はダッチのミニバン。車に乗っている時間が長いので、快適な車内となるためにどのクラスのサイズを借りるかスゴく悩みました。
子供含めて5人と、スーツケース大中サイズ×4つ+子供用1もスッキリ収まり、快適な車内でした。
ドライブ中、同じ車がたくさん走っていたので、レンタカーの定番なのかも。

フェニックスから約2時間程度でセドナに到着。
まず、チャペルオブザホーリークロスに立ち寄りました。

教会まで登っていくと高台になっています。良い景色。

レッドロック・クロッシング。
水量が多くて、手前の林から川側に降りれなくてお決まりの風景が見えないかと思いましたが、少しだけ立ち入れる箇所があってどうにか見ることができました。

残念ながら水量が多く、ババ濁りでした。。雨が続いたのでしょうか?前回来たときは、浅くて水も綺麗なのですが。。
街中へ。綺麗な街並みの奥に赤い岩山が見える。良い風景です。

夕食は、大通りがクロスするザ・ワイ(The “Y”)と言われるセドナ中心部の近く、Sound Bites Grillというバンドの生演奏が聴けるお店。
テラスに案内されると、この絶景。

ちょっと値段は良かったですけど、美味しいシーフードと風景、音楽が楽しめて大満足でした。

次第に日が暮れてきたあとは、雷がなり、雨が降ってきてしまったので、足早に宿泊ホテルへ向かいました。
ホテルはポコ・ディアブロリゾート。部屋の写真はなしです。。
セドナ中心部から少し離れたホテルなので値段が少しリーズナブルなのと、ベットのクッションが丁度よく心地よいです。(うちの奥様お気に入り)