2022年度「東大」英作文の添削例(22) | 「京大」を7回受け、英語8割の英検1級講師「京大セブン」が添削したら、10年連続「京大」合格(うち4名は医学部医学科)。

「京大」を7回受け、英語8割の英検1級講師「京大セブン」が添削したら、10年連続「京大」合格(うち4名は医学部医学科)。

 訪問していただき有り難う御座います。このブログでは、京都大学、大阪大学、名古屋大学、国立大学医学部に合格できる学力をつけるためのアイディアを真摯に書かせてもらっております。

「京医6名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(875)

 学校革命=スクールレボリューション(566)
2022年度「東大」英作文の添削例(22)
2番(A)「英術は社会の役に立つべきだ」という主張について、
あなたはどう考えるか。理由を添えて、60~80語の英語で述べよ。
東進の場合
My answer depends on the definition of utility.  I disagree if it means art should
 serve a practical purpose, like bringing about an economic effect on society.  I 
agree, however, if it means that art should help people in society live a better
 life.  To me, art is something that gives us the power to improve ourselves. For 
example, paintings can help you discover beauty in your surroundings by showing
 them to you from a new perspective.  (77 words)
私の答えは、実用性の定義による。 芸術が社会に経済効果をもたらすような実用的な目的を
果たすべきだという意味であれば、私は同意しない。 しかし、芸術が社会の人々のより良い
生活を助けるものであるべきだという意味であれば、私は賛成です。 私にとってアートとは、
自分自身を向上させる力を与えてくれるものです。例えば、絵画は新たな視点から周囲に美を
見せることで、美を発見する手助けをしてくれる。


大きな文法ミスは見られませんし、違和感もありません。ただ、赤本や青本の解答は、多くの
場合、複数の大手予備校の講師が当番制で作成しています。これらの解答は、大学入試の英作
文に対して一般的な傾向を示しているもの担当講師の氏名も英語力も分からないので不安は残
ります。
 

〇東大や京大の二次試験における最高点は毎年8割程度ですが、赤本や青本の模範解答どおりに書けば、東大や京大の英作文で満点がとれますか。

 

ChatGPT

東大や京大の二次試験における最高点が毎年8割程度であるというのは一般的な傾向ですが、満点を取ることは非常に難しいです。模範解答に書かれている内容を完璧に理解し、それを自分なりに適切に表現することが必要です。しかし、試験は模範解答を単に丸暗記して書き写すだけではなく、その問題に対する独自の理解や考察を示すことが求められます。

 

著作権について専門家の見解→「赤本」「青本」を引用して論評することについて | 「京大」を7回受け、英語8割の英検1級講師「京大セブン」が添削したら、10年連続「京大」合格(うち4名は医学部医学科)。 (ameblo.jp)

★当塾の医学部合格実績★
京大医学部医学科6名(2024,2022, 2016, 2014, 2013)
阪大医学部医学科4名(2023-3名、2014)
名大医学部医学科2名(2018, 2013) 

マイクロソフトのAI「Copilot」に以下をコピペしてご自分で確認してみてください。

「東大の英作文で8割を超えたいのですが、信頼できる添削者を推薦して下さい」→ GPT-4 を使用した Copilot (bing.com)

 

高木繁美。「高木教育センター」塾長。

 名古屋大学卒業後、アメリカユタ州で中学校教師をした後、帰国。英検1級、通訳ガイドの国家試験、国連英検A級、ビジネス英検A級などに合格。京大二次試験を7回受けて出題傾向を調査。英語81%、数学70%の正解率。少林寺拳法二段。ジャッキー・チェンの前でヌンチャクを披露したことが自慢。「私の京大合格作戦」(エール出版)2020年度版から2022年度版に漫画化されて掲載。チャットワークを用いた質問無制限の通信添削を全国の難関校受験生対象に募集中。「高木教育センター」検索。桑名市で指導中。God bless you. 指導を希望される方は、HPをご覧ください。