1989年度、京都大学英作文 | 「京大」を7回受け、英語8割の英検1級講師「京大セブン」が添削したら、10年連続「京大」合格(うち4名は医学部医学科)。

「京大」を7回受け、英語8割の英検1級講師「京大セブン」が添削したら、10年連続「京大」合格(うち4名は医学部医学科)。

 訪問していただき有り難う御座います。このブログでは、京都大学、大阪大学、名古屋大学、国立大学医学部に合格できる学力をつけるためのアイディアを真摯に書かせてもらっております。

1989年度、京都大学英作文  

(1)

 たとえば青信号で人や車は進み、赤で停止する。このとりきめは世界に及ぼしうるし、現に及んでもいる。普遍的という意味で交通信号は文明である。逆に、文化とは、日本でいうと、婦人がふすまをあけるとき、両ひざをつき、両手であけるようなものである。立ってあけてもいい、という合理主義はここでは、成立しない。

 

(2)

 おそらく、人間というものは真に心の成熟を遂げるためには、一般に否定的な評価を受けている、憎しみ、怒り、悲しみ、などの感情を体験することも必要なのであろう。そして、そのようなことを体験しつつ、なおかつ切れない人間関係として、家族というものが大きい意味をもつのである。

 

 

AI(人工知能)DeepL による翻訳 キミはAIを超えられるか?

 

(1)

  For example, people and cars move forward when the light is green and stop when it is red. This arrangement can and does affect the world. In the sense of universality, traffic signals are civilization. On the other hand, in Japan, culture is like a woman opening a fusuma with both knees and both hands. Rationalism, which says that it is okay to open a door standing up, does not work here.

 

(2)
   Perhaps, in order to truly mature, human beings need to experience emotions such as hatred, anger, and sadness, which are generally regarded negatively. And while experiencing such things, the family is the most important human relationship that cannot be broken.

 

添削希望の方は ↓