2011年度、京都大学の英作文 | 「京大」を7回受け、英語8割の英検1級講師「京大セブン」が添削したら、10年連続「京大」合格(うち4名は医学部医学科)。

「京大」を7回受け、英語8割の英検1級講師「京大セブン」が添削したら、10年連続「京大」合格(うち4名は医学部医学科)。

 訪問していただき有り難う御座います。このブログでは、京都大学、大阪大学、名古屋大学、国立大学医学部に合格できる学力をつけるためのアイディアを真摯に書かせてもらっております。

2011年度、京都大学英作文  

(1)

 楽しいはずの海外旅行にもトラブルはつきものだ。たとえば、悪天候や自然災害によって飛行機が欠航し、海外での滞在を延ばさなければならないことはさほど珍しいことではない。いかなる場合でも重要なのは、冷静に状況を判断し、当該地域についての知識や情報、さらに外国語運用能力を駆使しながら、目の前の問題を解決しようとする態度である。

 

(2)

 人と話していて、音楽でも映画でも何でもいいが、何かが好きだと打ち明けると、たいていはすぐさま、ではいちばんのお気に入りは何か、ときかれることになる。この問いは、真剣に答えようとすれば、かなり悩ましいものになりうる。いやしくも映画なり音楽なりの愛好家である以上、お気に入りの候補など相当数あるはずであり、その中から一つをとるには、残りのすべてを捨てねばならない。

 

AI(人工知能)DeepL による翻訳 キミはAIを超えられるか?

 

(1) Traveling abroad is supposed to be fun, but there are always problems. For example, it is not uncommon for a flight to be cancelled due to bad weather or a natural disaster, forcing you to postpone your stay abroad. In any case, what is important is to calmly assess the situation and try to solve the problem at hand by using your knowledge of the area, information, and foreign language skills.

 

(2)
 If you are talking to someone and you tell them that you like something, be it music, movies, or anything else, you will usually be immediately asked what your favorite thing is. This question can be quite annoying if you try to answer it seriously. As a lover of movies and music, you must have quite a few candidates for your favorite, and to choose one, you have to throw away all the rest.

 

添削希望の方は ↓