京大2011年度、英語問題 | 「京大」を7回受け、英語8割の英検1級講師「京大セブン」が添削したら、10年連続「京大」合格(うち4名は医学部医学科)。

「京大」を7回受け、英語8割の英検1級講師「京大セブン」が添削したら、10年連続「京大」合格(うち4名は医学部医学科)。

 訪問していただき有り難う御座います。このブログでは、京都大学、大阪大学、名古屋大学、国立大学医学部に合格できる学力をつけるためのアイディアを真摯に書かせてもらっております。

京大2011年度、英語問題
3、
(1)、たとえば、悪天候や自然災害によって飛行機が欠航し、海外での滞在を延ばさなければならないことはさほど珍しいことではない。

赤本 
 For example, it is not very unusual for you to have to stay longer in a foreign country because airplanes don't fly owing to bad weather or a natural disaster.

青本
For example, it often happens that bad weather or a natural disaster prevents planes from flying so you have to stay abroad longer than you planned..

 「さほど珍しいことではない」という原文に忠実に訳してあるのは、赤本。それにしても、両方とも airplane plane だけれど、私が空を飛んでいる飛行機に plane と言ったらアメリカの中学生は jet だと主張した。

 それも、特定の子が言うのではなくて「いつも」そう言われた。だから、間違いではないのだけれど時代的にプロペラ機がなくなってジェット機ばかりになったら jet がいいかも。

 それに、「欠航」。これは、空港で canceled とでるので、普及度を考えたら使用すべき。

 私の評価では、これを京大二次で書いたら100点換算で、赤本「76」、青本「74]です。

※この記事は、著作権法32条、48条の「引用」のルールに則った「書評」です。誤解のないようお願いします。



よろしければ、下のバナーのクリックをお願いします。↓↓

にほんブログ村 人気ブログランキングへ ブログランキング ブログ王ランキングに参加中!

(1) 高木教育センタ-HP(合格体験記、全国どこからでも「写メ」して添削可能)
      
 
http://homepage2.nifty.com/takagi-kyoiku/

(2)フェイス・ブック(京大の成績開示、桑高・四高のボーダー、桑名・いなべの中学ランキング