私だけが知っている京大、東大、名大、阪大合格の秘訣(100) | 「京大」を7回受け、英語8割の英検1級講師「京大セブン」が添削したら、10年連続「京大」合格(うち6名は医学部医学科)。

「京大」を7回受け、英語8割の英検1級講師「京大セブン」が添削したら、10年連続「京大」合格(うち6名は医学部医学科)。

 訪問していただき有り難う御座います。このブログでは、京都大学、大阪大学、名古屋大学、国立大学医学部に合格できる学力をつけるためのアイディアを真摯に書かせてもらっております。

私だけが知っている京大、東大、名大、阪大合格の秘訣(100)

  たとえば、ここに有名な数学の問題がある。2003年の東大の入試問題:

「円周率が
3.05より大きいことを証明せよ。」


  さまざまな解き方が考えられるが、正八角形を用いた証明をした受験生が多いのではないだろうか。余弦定理で正八角形の周囲の長さを求めて、円周の長さと比較すれば済む。
  勉強している方なら、これだけで
「あ、そうですね」
  で終わるが、勉強していない人だと
「半径はどうするのですか?」
  とか、
「√2の値はどうするのですか?」
  といった質問を受ける。


私が京大英語8割、数学7割までにしたことを知りたい方は
京大の卒業式が今年もコスプレだらけと話題に【画像あり】 : SOCIETAS ... 京都大学


 全く勉強していない子は
「余弦定理って、どんなのでしたっけ?」
 となる。そんな子では、国立大学の医学部とか、旧帝を受けるなんて無理。それなのに、
「それを何とかするのが塾講師」
 などと、のたまう人がたまにいる。√2が幾つかなんて、中学生でも知っている。余弦定理を覚えていないということは、勉強時間が全く足りていないか、勉強をヤル気が欠けているか、いずれにせよ難関合格など夢見てはいけないレベル。



 それは「意見」ではなくて、真剣に勉強したことがある人なら誰でも分かる「客観的事実」で、誰が考えても同じ結論になる普遍的な真理です。
「1+1=3 にしろ」
 と言われても、無理なものは無理なのです。
 私が冷静に言い渡すと、感情的に反発される保護者の方もたまにみえる。しかし、怒鳴っても、クレームを繰り返しても事実は覆りません。
 数学は2000題ほど解かないと、公式や出題傾向、レベルが分かりません。そこまでやるのは遊び、趣味、デート、生徒会、クラブなどを犠牲にしてもやる抜く覚悟が必要です。
 それが出来ないなら、難関校の合格など考えない方がいい。

名古屋大学

  この現実を前に、感情で反応しても意味はない。感情的な人が、私をハゲと言うが事実だから腹が立たない。赤色を「アカ」と呼んで腹が立つだろうか。「名大のくせに」と言った方もみえたが、だから京大を受けて成績開示してみた。
  事実を示せば済むこと。腹を立てても効果はない。
  誹謗中傷する方は、自分が感情的に反応するから
「これで嫌な思いをするだろう」
  と予想するのだろう。幼稚な頭の人に説いても仕方ないが、世の中には自分と違う種類の人間もいるのだ。

四日市高校


 私はハゲで、オンチで、名大卒だから、ハゲと言われても腹が立たないし、オンチと言われても「そのとおり」と言うだけだ。バツイチだから、その事実を言われても「はい、そうです」と言うだけだ。

旧帝合格者数(四日市高校、定員360名)
           H27 H26 H25 H24 
1、北海道大学  5  10   2    7 
2、東北大学    0   1   3   2 
 
3、東京大学    9   2   3   3 
4、名古屋大学 37  25  17  30  
5、大阪大学    8   6  17  20 
6、京都大学   12   8  16   10 
7、九州大学    3   1    1   0 
     合計   74  53   59   72
 



大学偏差値ランキング
よろしければ、下のバナーのクリックをお願いします。↓↓
にほんブログ村 人気ブログランキングへ ブログランキング ブログ王ランキングに参加中!

(1) 高木教育センタ-HP(合格体験記、全国どこからでも「写メ」して添削可能)
      
 
http://homepage2.nifty.com/takagi-kyoiku/
(2)フェイス・ブック(京大の成績開示、桑高・四高のボーダー、桑名・いなべの中学ランキング