開幕に向けて 2! | 高木豊オフィシャルブログ「感動の裏には努力が存在する!」Powered by Ameba

高木豊オフィシャルブログ「感動の裏には努力が存在する!」Powered by Ameba

高木豊オフィシャルブログ「感動の裏には努力が存在する!」Powered by Ameba

今日は久しぶりの雨。
冬に戻った様な寒さだが、オープン戦はシーズンを睨み白熱してきた!

さて、セ、リーグに続きパ、リーグも予想してみよう(^^;;

1位、ロッテ
{7A29A23E-3F69-4137-A518-B0989D56416F:01}


おそらくソフトバンク予想だろうと思ってる人も多い中、何故こんな予想になったのか(笑)

投手陣が昨年と比べ、ローテーションを組める人材が揃ったということ。
涌井、新人石川!
成瀬も状態は良さそうだ。
野手陣はここに来て怪我人が気になる。
今江、荻野が心配ではあるが長いシーズンだし怪我もそんなに長がびくものでもないらしい。
戻って来た時に活躍する事はオープン戦を見ていると分かる。
また、新人選手が爽やかな新たな風を吹き込んでいる!
石川、吉田、井上!
大型補強ではないが、この新人に私は期待をしたい!
チームは若い選手が躍動すると活気ずく。
ベテランも黙ってはいないだろうが、若さとベテランの技が融合しチームに勢いをもたらすと考えたからだ!
 
2位、ソフトバンク
{5AB232C9-CA96-4806-87AF-8288D9C00140:01}



圧倒的に戦力はある!
大型補強、スタンリッジ、ウルフは投手。
野手は、鶴岡、イ.デホなど!
各チームの4番やエース(^^;;
しかしこの選手たちが額面通り働けるとはどうしても考えられない。
移籍した精神的な負担や、環境、チームが持つ雰囲気などを思うと、慣れるのに時間がかかる気がする!
補強したのだから絶対使わざる負えない。
そういった選手達が活躍しなければ、チームは柔軟性を失い失速すると予想した。
勿論、額面通り働けば優勝する力は一番持っているチームだ!

3位、日本ハム
{47371F30-C45E-41A3-BEBB-40877F0E2CF7:01}


この3位は条件付きだ。
大谷をローテーションに入れ、野手としては使わない事だ!
中途半端は、大谷自身にも負担をかけるし、他の野手も迷惑な話になってくる。
素質がある事は分かっている。
チームワークを考えるのであれば、今年はピッチャーに専念すべきだ!

4位、楽天
{89E16EE8-763F-48D0-A87E-59B704FEB211:01}


田中が抜けた穴は大きく埋まりそうにない!
しかし、松井が入って注目、活気、話題性はある。
昨年、日本一を勝ち取った経験を生かし、苦しいであろうシーズンを乗り越えて欲しい!

5位、西武

監督が代わり、思い切り野球から管理野球になって来た!
逆だと良いのだが、管理されることによって動きが固いように感じる。
昨年ブレークした浅村もセカンドにコンバートされ守備の負担からか、彼本来のバッティングが出来ていない。
おかわり君、栗山も怪我をしてるみたいだし、なかなかオープン戦でもベストメンバーが組めない苦しさがある!
管理に慣れ、ベストが組めるようになれば3位という力は持っているチームだ!

6位、オリックス

チームにバラバラ感を感じてしまう!
チームとしてどんな戦いをして行きたいのかよくわからない?
昨年、防御率は1位だが、得点は最下位!
このバランスの悪さが全てだ!
金子を中心に今年も投手陣が頑張れば、得点力次第では上を目指せる。

以上が予想である(^^;;
少しキツイことも書いたが、本音を言えのがブログという事で、お許し下され!
毎年だが、今年のパ、リーグも面白くなる!