エン | 車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になってから行った「横浜カフェ」の日記を中心に書いていくブログです。
「物理的バリアフリー」「接客的バリアフリー」がどうであったかという視点で書いています。
また、駅からの道順や道路状況、トイレ情報などについても、できる限りまとめていきます。

触角ヘアが気になっています、高木ですニコニコ



先日、エンジャパンが来ました!!


就職、転職サイトのです。


もちろん、新入社員を募集する広告作りのためです。



個人的にインタビューを受けました。


前回のものも参考にしながら。


すると、3年前のものだったわけです。


若々しかったですが、今よりも太っていた印象です。


時が経つのは本当に早いなと思います。


いわゆる、「2期生」の募集の時です。


その時に入社した、越田くん、三浦くんは今でも頑張っています。



ただ、気持ちは何も変わっていないことにも気付かされました。


変わらない良さもあります。



自分たちは普通だと思っていることでも、


外から見ると不思議な職場環境かもしれないなと思いました。


色々なメンバーがいます。


美容師、介護管理者、フリーター、アパレル、新卒…


性格も、経験してきたことも、年齢もバラバラです。


本当にバラバラです。


びっくりするくらいバラバラです。


それが、良い距離感を生んでいるのかもしれません。


何かに縛られるような上下関係はありません。


かといって、「アットホーム」という軽い雰囲気でもありません。


社内の雰囲気を言葉で表すのは難しいですが、


不思議な空間なのかもしれません。


決まった社内行事も忘年会くらいです。


あとは、思いつきで焼肉を食べに行ったりします。


あまり日時を決めたりすることはせず、


「今夜焼肉食べに行こう」


そんなノリです。



辞めないで頑張っていることが、全てかなと思います。



今日のインタビューでは、いくつもの僕の名言がありました。


6月下旬には求人広告が掲載されるそうなので、


今から楽しみにしていますニコニコ



やっぱり、横浜が好きな人に来てもらいたいです。


そして、エフヨコが好きであれば、尚良しです。



そんな横浜スタイルですが、今でも興味のある方は社長までご連絡ください!!