横浜ヘリオスタワー② | 車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になってから行った「横浜カフェ」の日記を中心に書いていくブログです。
「物理的バリアフリー」「接客的バリアフリー」がどうであったかという視点で書いています。
また、駅からの道順や道路状況、トイレ情報などについても、できる限りまとめていきます。

決済部八幡くんのパソコンの画面のホコリが気になっています、高木ですむっ


横浜ヘリオスタワーの第2弾です!!


前回の9階の部屋でマンションを説明し尽くしてしまったので、


今回はざっくりとした形で紹介させていただきます。



高木伸のブログ


高木伸のブログ


高木伸のブログ


高木伸のブログ


やっぱり、南西角部屋は格別ですひらめき電球


もちろん、分譲時も価格が高かったです。


「マンション」という言葉からイメージすると、


この開放感と広々としたバルコニーはありません。


駅直結ということも全く感じさせません。


今回は5階なので、エレベーターが混む時間帯は、


階段で下るのもアリだと思いますひらめき電球


そのほうが、電車に乗るまでの時間を計算できますので。



物件概要はこちらです左下矢印



高木伸のブログ


内覧予約受付中です!!


できれば100%快晴の日にご覧ください。


今までのマンションにない気持ち良さが、ここにはありますニコニコ