仲間が増えました。 | 車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になってから行った「横浜カフェ」の日記を中心に書いていくブログです。
「物理的バリアフリー」「接客的バリアフリー」がどうであったかという視点で書いています。
また、駅からの道順や道路状況、トイレ情報などについても、できる限りまとめていきます。

「パスタ」という韓国ドラマを見てから寝ます、高木ですニコニコ



10月から仲間が増えました!!


鈴木さん、佐藤くんです。


意外といなかった「ふつう」の苗字の2人が入社しましたひらめき電球


正直最初は、鈴木さんなのか鈴木くんなのか、


佐藤さんなのか佐藤くんなのか間違えそうでした。


人数は多くなっても、みんなで刺激し合いながら頑張っていければと思っています。



この機会に横浜スタイルの人数を数えてみました。


社長を含めて16人です。


多くなりました。


少しずつですが、会社が大きくなっています。



そしてもう1つ。


僕が何人目の入社か数えました。


6人目です。


あれっはてなマーク


6番目ですか。


未経験で初めて採用されたと思っていたら、6番目ですか。


不動産業の経験からするとそれよりも下になりますが、


横浜スタイルに長くいることを考えると、もっとしっかりしないといけないと痛感します。



年齢や立場など関係なく、1人1人が頑張れれば良いと思います。


今まで以上に気を引き締めて頑張ります!!



あっ、頑張るだけでなく結果を残さないとダメですねガーン