Trattoria Bisi Basi(トラットリアビシバシ) | 車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になってから行った「横浜カフェ」の日記を中心に書いていくブログです。
「物理的バリアフリー」「接客的バリアフリー」がどうであったかという視点で書いています。
また、駅からの道順や道路状況、トイレ情報などについても、できる限りまとめていきます。

最近、松村未央アナが気になり始めました、高木ですニコニコ



以前によく行っていたイタリアンに、


先日久しぶりに行きました。


蒔田にある、「Trattoria Bisi Basi」です。


「ビシバシ」です。


イタリアンだとかしこまってしまいそうですが、


堅苦しくありません。


それが「トラットリア」なのです。



僕が勝手に考えたこの店のコンセプトは…


「1人で行けるイタリアン」


「カフェとしても利用できるイタリアン」



蒔田という土地柄がそうさせるのか、


本当に気軽に行けるお店です。


もちろん料理のほうもオススメです


この前食べたのがこちら左下矢印



高木伸のブログ


鹿児島県産六白黒豚の柚子胡椒とレモンの香りのスパゲティー。


白なのか黒なのか…


柚子胡椒とレモンって…


このメニューを見て、食べたことのない感じにそそられました。


味は説明できないので、実際に食べてみてください!!



ドルチェもお忘れなく。


デザートではなく、ここではドルチェです。


濃厚で本格的なティラミスがありますひらめき電球


コーヒーもおいしいですひらめき電球



イタリアンはここで決まりですグッド!