楽しみにしていた草野球が中止となり、がっかりしました、高木です
突然ですが、川崎希という人を知っていますか
肩書きはおそらく「タレント兼実業家」。
そして、元AKB48。
発足時のメンバー24人のうちの1人です。
(発足時は24人だったんですね)
まぁ、肩書きや過去のことは、あまり関係ないです。
ただ、新聞の記事を読んで印象に残っている言葉があります。
「社長になりたかった」
「もっと大きな会社の社長になりたい」
社長になりたいから、社長になるためにどうするか。
もっともなことではありますが、純粋にこれだけを考えていたのだと思います。
確かに、なろうと思わないと、なれるわけがありません。
それはプロ野球選手も同じ。
野球選手になりたいから野球選手になれたのであって、
サッカー選手になりたくて野球選手になった人はいないはずです。
事が大きすぎましたが、要は目標を定めて、
そこに向かって、どんなプロセスを踏んでいくかということだと思います。
ゴールを目指さない限りは、ゴールに辿り着くことはありません。
1年か2年前くらいに、
マンション事業部の松本くんから質問されたことがあります。
「どんな不動産屋になりたいか」
明確に答えられなかったのを覚えています。
ただ、簡単そうで、難しい質問でした。
営業という職種上、考えることはあります。
売れる営業マンになるにはどうしたらよいか。
売れる営業マン真似をする。
売れる営業マンを演じる。
売れる営業マン「風」になる。
どんな不動産屋になりたいと言われても…
このままだと、出口の見えないブログになりそうです。
この辺でやめておきます。
最近、物欲がなくて困っています
なので、もっとアンテナを高くし、
外部からの情報を自分から得ないとダメだと感じています。
例えば、iPhoneを知ったから、iPhoneを欲しくなるということです。
逆説的には、iPhoneを知らなければ、iPhoneを欲しくならないということ。
システム部の高杉さんのように、僕にはもっとムダ知識が必要です。
僕は何を目標に頑張りましょうか
夏休みにじっくり考えたいと思います
夏休みにやることが決まりました。
自問自答です