Cafe terrace nagisa | 車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になってから行った「横浜カフェ」の日記を中心に書いていくブログです。
「物理的バリアフリー」「接客的バリアフリー」がどうであったかという視点で書いています。
また、駅からの道順や道路状況、トイレ情報などについても、できる限りまとめていきます。

永井謙佑と50m走で勝負してみたいです、高木です!!



先日、用事があったので逗子へ行きました。


ついでに、ランチしてきました。


逗子の付き合いのある業者さんに教えてもらったお店ですひらめき電球


Cafe terrace nagisa(カフェテラスナギサ)です。


注文したのはこちらのハンバーグプレート左下矢印



高木伸のブログ



とにかく野菜たっぷりニコニコ


食べても食べてもなかなか減りません。


五穀米はてなマーク


雑穀米はてなマーク


何かはよく分かりませんが、とにかくヘルシー。


野菜って、普段はなかなか食べられないものです。


女性的ではありますが、こういったお店が好きです。


食べたことのない野菜もあったと思います。


きっと鎌倉の地元野菜のような気がします。


横浜スタイルの近くにあれば、毎日通うんだけどなぁかお



最近、ランチのレパートリーが少ないです。


正直飽きてきました。


何かないでしょうかはてなマーク


そういえば、近所にインド料理屋がオープンする予定ですひらめき電球


オープンしたら行こうと思います


誰を誘おうかなぁ…


後輩の梅田くん、お願いしますグッド!